![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27109800/rectangle_large_type_2_1cb2e29e327ad0026798442440a918d2.png?width=1200)
【睡眠読書会#11】『睡眠の常識はウソだらけ』を読む -午後の仕事がはかどる仮眠のコツ-
本日も、『睡眠の常識はウソだらけ』を読んでいきます。
今回は、「パワーナップ」と呼ばれる15分程度の短い仮眠について取り上げます。
パワーナップが上手に使えるようになれば、
午後の仕事がはかどること間違いなしです。
1.パワーナップとは
パワーナップとは、15分以内の仮眠のことです。
これを日中に摂ることにより、眠気の原因の一つである「睡眠物質」を除去することができ、集中した状態を作ることができます。
忙しくて睡眠時間が足りない、と思うのであれば、
睡眠時間を増やす努力をするよりも、パワーナップを摂る努力をするほうが、何かとお勧めです❗
まずは、パワーナップのやり方について解説します。
パワーナップはシンプルな行為ですが、まとめると次の通りです。
・日中にとる15分以内の仮眠
・寝っ転がるのがベストだが、机に突っぷしてもOK
・心身がリラックスできるようになるべく安心安全な空間で
どんなに忙しい人でも取れる簡単な内容です。
2.午後の仕事がはかどるパワーナップのコツ
ここからは、午後からの仕事をバリバリと働かせるために、パワーナップのコツをお伝えしていきます。
このコツを実践するかしないかで、今後のパワーナップライフが変わってきますのでぜひ実践してください。
●15分以内にで止める
寝付けても寝付けなくても、15分以内で終わらせてください。
最初は上手くいかなくても、15分以内、という制限をつけることで、
上手な眠りの入り方、メリハリ良く起きるスキル、が身につきます。
●パワーナップの間隔は2時間あける
一度パワーナップをとったら、2時間以上は間隔を開けて下さい。
高頻度でパワーナップを摂ると、身体が二度寝と判断してしまい、ホルモンの分泌が狂ってしまいます。
ですので、1回ずつのパワーナップが確実に取れるように、邪魔されないような場所を見つけましょう。
3.まとめ
パワーナップを摂ることで、睡眠物質由来の眠気が取れるようになります。
パワーナップを摂る時は、15分以内で済ませること、2時間以上の間を空けること、に気をつけましょう!
早起き習慣化の手助けに、私が主催している無料の朝活会も活用してください。
健全な睡眠を取り戻して、朝から自分と日本を変えていきましょう!
目指せ「1億総睡眠資産」!!
いいなと思ったら応援しよう!
![なすの|Rookies Connect](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74274430/profile_b693b0e657533a4948d514ca737fd70d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)