#36【顧客の信頼は約束を守る事から!】 <知ってると役立つ営業マンの活力思考>
こんにちは、活力思考家のなんじろうです😊
自身の営業の経験を活かして、ヤル気に繋がる話をしております。
お付き合い頂ければ幸いです。
今回お伝えしたいのは『顧客の信頼を得るには必ず約束を守る』です。
例えば、
取引の商談の際に、顧客情報を得る為、先方から必要事項を聴取します。
社内申請を経て、契約書を交わす際に改めて社長とアポイントを取りますが、皆さんはすっぽかしたりしませんよね。
急な予定が入ったら、必ず先方へ連絡を入れます。
相手が出なければ、ショートメールなり、勤務先の留守電なり必ず足跡を残しましょう👣
→こちらの勝手な解釈で、先方の考えを決め込むのは危険です。
ドタキャンなんてもう即死と思ってます。
相手方と連絡を取れてこそですので、自分の勝手な思い込みで、相手を思い通りの人間だとするのは辞めましょう。
自分がどんなに大変な状況であっても、お客様との約束を必ず守るのが当然の行動です。
例外に、
どうしても緊急な用件が入ってしまった場合は、必ず事前に連絡を入れましょう。
先方から何かしらの返答が有りますので、しっかりと状況を説明すれば、
分かって頂けるはずです。
小さな事でも積み重ねる事で、相手の信頼も積み重なっていきます。
顧客だけではなく、普段からの姿勢もその小さな積み重ねを続けていきたいですね☺️
=====================
少しでもお役に、そして共感頂けたら幸いです。
本日もご覧頂き、ありがとうございます。
次回も楽しみにして頂けたら幸いですmm✨