![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58018792/rectangle_large_type_2_1577b047bce2879a84833383fadb9cc8.jpg?width=1200)
『本を読まない』を克服した日
読まなかったのではありません。
何度も言って、
耳タコ🐙の方は申し訳ございません。
読まなかったのではなく、
読めなかったのです。
楽しく購入して帰っても、
帰るとどうも手に取れなくなるという。
もしかすると、
自然に身についた体内時計が
勝手に読了後の時間を計画し、
ああ、ダメそうだ🙄💨
なぁんて決めつけてしまって
読めなくなったのだろうなと
最近は考察します。
意外と完璧主義者だったのかもしれません。
(え、そう?(笑))
全部読み切る必要はなかったのです。
1日1ページでも、
1行でも読んでブックマーカーをはさむ。
(先輩からいただいて愛用中のもの♡)
それでよかったのです。
1日で読み切ることばかり考えていたから
だから億劫になってしまったのでしょう。
追い詰められると
できなくなるのがわたしです。
自身の取扱説明書は熟読済みです(笑)
無理しなくてよかったのです。
昔はできていたことなのに、
なんて思わなくてよかったのです。
マイペースに一歩ずつ。
今年は、
ようやく重い腰を上げました。
読んで、読了記録をつけよう!!✨
決めていました。
(わたしの Book meter です📖✨.* )
おかげさまで、
無事楽しく続けております。
8月は試験勉強があるので
あまり読めなさそうですが、
それでも現在ではようやく、
良いペースがつかめ始めてきました✨
🎍1月🎍
1冊。
読み切れたことが大きな進歩。
本当は2冊は読みたかったのだけど、
1日少しずつ、月末にようやく1冊を
読み切れたのが精一杯でした。
💝2月💝
1冊。
読み切るのが精一杯でした。
なかなか習慣は付きません。
本を開くタイミングがありません。
でも、1行でも多く目を通すことが大切。
焦らず、一歩ずつ。
🎎3月🎎
3冊。
『なにこれ、面白い!』
に出会ってしまった1ヶ月。
本の厳選が良かったのかもしれませんが、先が気になって次のページ次のページと手を進めたのが記憶に新しいです。
ようやく、軌道に乗り始めたころです。
自分の『好き♡』が見つかるのって楽しい✨
🌸4月🌸
10冊。
3月のまま、良い軌道に乗りました✨
一気に自己最高ペースへ。
そして、習慣化。
どんな作品が好きなのかだんだんわかってきて、その中で普段読まないような作品や新刊にも挑戦してみたり。
『あやかし』のお話をたくさん読んだ月だったなぁとしみじみ。
🎏5月🎏
9冊。
ひ、人の生死に関わる物語が多かった。
泣くに泣いた作品が多いです。
だんだん読むことが習慣化されてきたから
いろんな書籍を手にとるようになりました。
わたしのおうちには、
本当にたくさん読まれていない作品が
置かれていて、
少しずつそこから読み始めました。
とはいえ、
この中の5冊(半分以上)は新刊だ♥(笑)
☔6月☔
11冊。
ずいぶん読むことへの余裕が出てきました。
このジャンルを読んだから、
次はこのジャンルにしよう✨
などと考えられるようになりました。
6月なので、
6月らしい作品を意識しました。
そして、
希望通りそんな作品ばかり読めました。
ちょっと気分を追体験!!
🎋7月🎋
12冊。
自己最高記録達成!!
夏らしい作品を厳選して読みました。
お片付けもして、
そこからたくさん未読の書籍を発見し、
ますます読書の楽しみを知りました。
新刊も交えつつ、
完全に習慣化したことを実感しました。
だんだん『好き♡』がわかってきたので、
あたりに出会うことが増えました。
と、いうことで、
ようやく、
『読めない』を克服しました!!!
気負わず楽しんで、
千里の道も一歩から。。
そんな精神で望めば楽しかったものなのに。
ずいぶん遠回りをしてしまいました。
もともと好きなことだったので、
だから読めなくなっても
買い続けたのだと思いますし、
ようやく
過去のわたしの興味を覗くことが叶います。
(7月最後の1冊✨)
ようやく、
長らく閉じ込めていた
宝箱の封印がとけた気分です。
本屋さんで興味のある本を見つけるたび、
罪悪感を持って手に取らなくていいのです。
(お盆に読みたい新刊たち✨)
(実は同じ作者だった天沢先生作品✨)
実は最近、
説明書を読んでも
それこそ試験の問題集を読んでも、
文章が入ってこないことが多かったので、
目視で文字と向き合う訓練にもなります。
読まなかった数年間は、
ずいぶん文字という文字から
遠ざかっていたように思います。
8月も、
少しずつ読んでいきますよー!
ちょうど今日、
友人たちと交換した書籍が6冊
届いたのです✨✨
もちろん、
勉強が最優先ですが、
1日最低2ページは読みます✨🤭
もっともっと、
読書の旅を楽しみます♡