
オルタナティブなヴィジョン!「ココペリの足あと」ななお さかき ★4,5
好きです!
発行2010年。1955~2005の詩集。
ななお さかき
なんかすげ〜人。
放浪詩人環境活動家みたいな。
憧れるわ〜。かっこいい〜。
1923年元旦・初日の出生まれ(鹿児島県川内市)
2008年12月23日、心不全、享年85歳(長野県・大鹿村)

ナチュラルな素敵な詩もあるが、
まだピンとこない詩も多くある。
やはり生の戦争体験や様々な土地での感覚なんかは、
分からなくて当然か。
しかし、あとがきも充実してて、
遠藤朋之さんの「ななおさかき小伝」なんか
読んでから、詩を読むとまた違ってくると思う。
「これで十分」
足 に 土
手 に 斧
目 に 花
耳 に 鳥
鼻 に 茸
口に ほほえみ
胸 に 歌
肌 に 汗
心 に 風
あとがきで、ゲーリー・スナイダーさんが言う、
「未来に発信する古代(フューチャー・プリミティブ)の
洗練された未来像ヴィジョンがある」
この future primitive と言う言葉が、ビビビ!
この命 老いを知らず
この大地 すこやかなれと
鏡 割るべし
forever young !
鏡 割るべし!!
初めに 言葉ありき
言葉は 魔法
魔法は イノチ
イノチは ひたすら 歩いて
今日となり お前となった
では
ななお
☆\(^^)/★
いいなと思ったら応援しよう!
