マガジンのカバー画像

研究者のキャリアデザイン

216
『研究者』のキャリアデザインに参考となるnote記事をシェアしています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

“研究一筋じゃない”研究職のキャリア。30代中盤から始めるマネジメントという選択肢

“研究一筋じゃない”研究職のキャリア。30代中盤から始めるマネジメントという選択肢

化学メーカーの研究職というと、白衣を着て、試験管をもって研究に勤しむといったイメージをお持ちではないでしょうか。

私自身も12年ほど、そのイメージ通りのキャリアを歩んできました。

気づけば30代中盤になりました。

研究職は、このまま研究一筋を貫く人がほとんどじゃないかと思います。

でも、私は最近になって、違う道に興味を持ち始めています。

それが、マネジメントとしてのキャリアです。

研究

もっとみる
【解説】教えてリンさん!研究者になりたいの!

【解説】教えてリンさん!研究者になりたいの!

まとめ本に収録した各トピックの解説を掲載

こんにちは。本エッセイ漫画をナビゲートしているリンです。日本の大学で博士の学位を取得し、海外ポスドクや特任教員、正規教員など色々な経験をしてきました。まだまだ不安定な立場ですが研究を仕事として続けていきたいと思い頑張っています。
 
本作は「女性研究者概論」として博士の学位を持つ女性研究者の一般的なキャリアを追いつつ制度の紹介や問題点を具体例を挙げていま

もっとみる
日本人研究者インタビュー企画「イリノイ大学 山田かおりさん」

日本人研究者インタビュー企画「イリノイ大学 山田かおりさん」

UJAインタビュー企画では、海外で研究を行う日本人をお招きし、海外体験にまつわる様々なお話を伺っています。

今回はイリノイ大学シカゴ校 薬理・再生医療学科でAssistant Professorを務める山田かおりさんにインタビューをさせていただきました。さらに今回は、オンラインフォームからインタビュアー希望として登録いただいた磯田珠奈子さんにも参加していただきました。

山田かおりさんは東京大学

もっとみる
海外で日本の研究を続ける理由

海外で日本の研究を続ける理由

今年の8月、日本の災害レジリエンスに関する本を出版しました。

オーストラリアに移住してから今年で15周年を迎えましたが、ずっと日本に関する研究を続けています。去年、日本の大学で非常勤講師をしたときに、学生さんから「オーストラリアにいても、日本の研究をしているのはなぜですか?」という質問をいただきました。この質問をした理由は「​​​​日本人で、日本に関する研究をするなら、日本で研究を行った方が、実

もっとみる