マガジンのカバー画像

旅行日記

105
留学中の旅行についてまとめるよ
運営しているクリエイター

#フィンランド

フィンランド生活354日目|友達2人にヘルシンキ案内

フィンランド生活354日目|友達2人にヘルシンキ案内

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日は友達2人にヘルシンキ案内をしたよ!
朝から歩いて9カ所も回った!!

- アアルト大学
- Market Square
- ヘルシンキ大聖堂
- Oodi
- Pikku Finlandia
- Tempeliaukio church
- Kamppi church
- Stockmann
- アカデミア書店

こうやって見ると、私も随分案内

もっとみる
フィンランド生活353日目|職人の街Fiskarsに行ってきたよ

フィンランド生活353日目|職人の街Fiskarsに行ってきたよ

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日は友達と一緒にFiskarsという街に行ってきたよ!Fiskarsにはアーティストが集まっていて、小さな街になんと100人以上ものアーティストやデザイナーが住んでいる。小さなお店があったり、ビエンナーレがあったりしてすごく面白い場所だった!

行き方はヘルシンキからタクシー。平日であればTurku行きの電車でKarjaa駅まで向かい、そこからR

もっとみる
フィンランド生活349日目|タリンに行ってきたよ🇪🇪

フィンランド生活349日目|タリンに行ってきたよ🇪🇪

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日はエストニアの首都タリンに行ってきたよ!🇪🇪タリンはヘルシンキのバルト海を挟んだ対岸にあって、2.5時間のクルーズで到着。クルーズの値段は往復27€とめちゃくちゃ安い。何ならフィンランド国内旅行にかかる移動費より断然安い😳

本日のクルーズは10:30ヘルシンキ出発、13:00タリン到着。「旧市街が本当に綺麗」と予々聞いてずっと行きたかっ

もっとみる
フィンランド生活348日目|アアルトの街Seinäjokiに行ってきた

フィンランド生活348日目|アアルトの街Seinäjokiに行ってきた

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日はSeinäjokiという街に行ってきたよ!
Seinäjokiはアアルトが主要な都市計画を行った場所で、市庁舎、図書館、教会が実際にアアルトによってデザインされた。

Helsinkiから電車で2時間半

の筈がRiihimäki - Tampere間で電線の復旧作業が行われていて、その区間はバスで移動、更に電車の大幅遅延があったので今日は5

もっとみる
フィンランド生活346日目|1番可愛い街Porvooに行ってきたよ!

フィンランド生活346日目|1番可愛い街Porvooに行ってきたよ!

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日はPorvooという街に行ってきたよ!
フィンランドで1番可愛い街かもしれない。

Porvooは1300年代から存在する、フィンランドで2番目に古い街。古い木造の小さな家が立ち並んでいるよ。旧市街は夏の観光地として有名で、ヘルシンキからバスで1時間程で行けるから日帰り旅行にぴったり!
小さな街なので11:00ヘルシンキ発で満足するくらい観光で

もっとみる
フィンランド生活333日目|デンマーク王立アカデミーに行ってみた

フィンランド生活333日目|デンマーク王立アカデミーに行ってみた

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日はコペンハーゲン最終日
デンマーク王立アカデミーを見学して来た👑
建築、アート&デザインの学部から成る美術学校。キャンパスはこぢんまりしていた◎

その後ぶらぶらとThe King's GardenとThe Rose Garden に寄って帰路に着く。

コペンハーゲンも平らな街だった。起伏を欲しているのか、建築は山や崖を作り出しているような

もっとみる
フィンランド生活332日目|Louisiana Museumに行けて幸せです

フィンランド生活332日目|Louisiana Museumに行けて幸せです

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日は念願のLouisiana Museumに行ってきた!

Louisiana Museumはモダニズムの美術館の中で最も重要な建築。全建築学生が習っていると思う。知らんけど。

お陰様でLouisiana Museumに行くという長年の夢が叶いました。ありがとうございます。
今日の天気は雨だったけど、水滴が周りのランドスケープに活力を与えていて

もっとみる
フィンランド生活331日目|デンマークの流行りはConceptual Sustanability

フィンランド生活331日目|デンマークの流行りはConceptual Sustanability

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日はDesign Museum Denmarkに行ってきたよ!めちゃ面白かった!!!
未来の環境への考察がテーマだったんだけど、生活のあり方や建築まで展示があって良かった◎

印象的だった展示は

摩擦抵抗0で移動する超コンパクト型メトロ。街の至る所に停留所がある。

2030年の働き方。フリーランサーが増加するに伴って自分の仕事や日々の行いまで

もっとみる
フィンランド生活330日目|コペンハーゲンの川辺で本を読んでみた

フィンランド生活330日目|コペンハーゲンの川辺で本を読んでみた

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日は街をぶらぶら歩いたり、Denmark Architecture Centerに行ったり、河原でのんびり本を読んだりして、コペンハーゲンの夏の楽しみ方をちょっと真似してみたよ。

中でも河原で本を読むのはすごく気持ち良かった。川辺に柵が無いから開放感がある。水の音が聞こえたり、人の話し声が遠くから聞こえたりする。気温も28℃で日影にいれば風が涼

もっとみる
フィンランド生活329日目|コペンハーゲンは北欧のイタリア

フィンランド生活329日目|コペンハーゲンは北欧のイタリア

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日はコペンハーゲンの都市を歩いたよ◎
これまたコペンハーゲンも他の都市とは全く違う!まずダントツで暖かい。今日は31℃もあった。そして建築はContemporaryとTraditionalが良い具合に混在している。

コペンハーゲンの人はブランドを着飾る事なく簡単な服装。服の色も鮮明な色を沢山使っている。とてもオープンな雰囲気。純粋に暑い夏を楽し

もっとみる
フィンランド生活326日目|ストックホルムは水の都市

フィンランド生活326日目|ストックホルムは水の都市

Moikka! Olen mitsuki.🍄

早朝にストックホルムへ到着!🇸🇪ストックホルム中央駅で朝ごはんを食べ、ホステルに荷物を置いて探検開始!🕵🏻‍♀️

まず初めに向かったのは...

ストックホルム市庁舎

学部2年生の時に習ってから、ずーーーーっと行きたかった場所!ノーベル賞の晩餐会が行われる事でも有名な場所だよ。これを設計したラグナル・エストベリは後の北欧建築家達に多大な

もっとみる
フィンランド生活325日目|ノルウェー民族博物館に行ったよ

フィンランド生活325日目|ノルウェー民族博物館に行ったよ

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日もオスロの街を楽しんだよ✨

ノルウェー民族博物館

昨日はモダンカルチャーだから今日は歴史を知りたいねという事で、ノルウェー民族博物館へ。
めちゃ面白かった!無料ガイドツアーに参加したんだけど、楽しく分かりやすい解説で聞いていて飽きないガイドだったのでオススメ。

Fiskeriet Youngstorget

お昼にシーフードを食べたよ◎

もっとみる
フィンランド生活190日目|サンタ村に行ったよ!

フィンランド生活190日目|サンタ村に行ったよ!

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日はサンタ村に行ったよ!!✨
フィンランドで一番行きたかった場所

あっという間の5日間。
本当に楽しかった!
オーロラ見れなかったのは残念だけど、まだ来る楽しみが残ってるってことだから次を楽しみにしてる!

マルファと旅行できて本当に良かった✨
そして少しだけどアナスタシアも◎

ラップランドが素晴らしい自然と文化を持っている地だったと自分の目

もっとみる
フィンランド生活189日目|ラップランドの歴史を勉強した日

フィンランド生活189日目|ラップランドの歴史を勉強した日

Moikka! Olen mitsuki.🍄

今日は午前中Leviでお土産屋さんを回って、その後Rovaniemiに来てArctic museumに行ったよ◎

Arctic museumではLaplandの歴史について知ることができて勉強になって面白かった!
世界は繋がってるんだなと思ったし、国境ってなんだろう?って改めて考えちゃった。答えは出てないけど。

そしてお土産屋さんではマルファと

もっとみる