【250107_MSCメルマガ】<コラム>2025年の4つの重要なリーダーシップ・トレンド/<HRラウンドテーブル>持続的成長を実現するサクセッションプラン~優れた経営人材を輩出し続けるために人事トップがすべきこと/<番外編>人的資本経営の実践と課題~情報開示で明らかになった男女間賃金格差の理由
いつも大変お世話になっております。マネジメントサービスセンターの金子です。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。
2025年がスタートしました。今年も皆さまとともに、より良いサービスや商品をお届けできるよう、スタッフ一同邁進してまいります。本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本日は、人材育成に役立つ情報を厳選してお届けいたします。ぜひご参考にしていただければ幸いです。
1.<コラム>2025年の4つの重要なリーダーシップ・トレンド
AIや自動化、デジタル変革によって形成される未来へと進む中、リーダーシップを発揮するためにはテクノロジーを駆使する能力が不可欠だと考えがちです。
しかし、2025年のリーダーシップ・トレンドを見てみると、意外な真実が浮かび上がります。それは、最も重要なのはテクニカルスキルではなく、「人とのつながりを築く能力」であるという点です。
本コラムでは、2025年のリーダーシップ・トレンドを掘り下げ、人とのつながりが単なる付加価値ではなく、未来の組織成功の鍵となる理由を解説します。
🔽🔽🔽コラムの詳細はこちら🔽🔽🔽
🔶おすすめ関連ソリューション&コンテンツ
2.<HRラウンドテーブル>持続的成長を実現するサクセッションプラン~優れた経営人材を輩出し続けるために人事トップがすべきこと
持続的な企業の成長が求められる中、多くの企業が経営幹部のサクセッションに取り組んでいますが、後継人材の選定や効果的な育成など、さまざまな悩みや課題を抱えているのが実状です。
本セッションでは、立教大学統括副総長、経営学部教授の石川淳氏がリーダーシップに関する最新動向を解説。各社のサクセッションプランの目的や現状、課題を共有しながら、経営人材を持続的に輩出するための施策について議論します。
🔽🔽🔽お申込みはこちら🔽🔽🔽
🔶おすすめ関連ソリューション
🔶おすすめ関連コンテンツ
3.<番外編>人的資本経営の実践と課題~情報開示で明らかになった男女間賃金格差の理由
2023年3月期決算から上場企業などを対象に人的資本開示が始まり、内閣官房は「人的資本可視化指針」を公表し、積極的な情報開示を求めています。
本コラムでは、人的資本経営の開示情報から明らかになった課題の中から、
女性活躍推進に焦点を当て、その実情や男女間賃金格差の理由について、
解説します。
🔽🔽🔽記事の詳細はこちら🔽🔽🔽
🔶おすすめ関連ソリューション&コンテンツ
4.株式会社マネジメントサービスセンター
創業:1966(昭和41)年9月
資本金:1億円
事業内容:人材開発コンサルティング・人材アセスメント