シェア
僕は何者でもない。 実際には何者かではあるのだろうけれど、 とかくこのネットの世界では無名である。 文字をつらつらと、自分の考えをつづる。 でも僕のネットの声を聞く人は何人いるのだろうか。 芸能人や著名人、自身のスキルを活かした著者 さまざまな何者かが、この世界にやってくる。 その瞬間、私は太刀打ちができない。 このnoteで戦おうとする僕をフルボッコにしてくる。 その人たちは重ねている。 もちろんそうだ、そうでなければ大きく羽ばたいていない。 そんな何者かが、日々のお散歩
夢は現実からの逃避だ。 大学、優秀さ、学歴差が織りなす世界。 イマジナリーの中で、理想の世界に足を踏み入れる。 リアリティーを探究することの恐ろしさから逃げていることと同義だ。 残酷な社会が僕のような学生を待っている。 これは学生にその覚悟がないだけかもしれない。 僕たちにも問題がある。 酒と女遊びだけに注力し、 四年生になって、やっと人生について考え出す。 学が浅い僕たちは、きっと苦戦するだろう。 ちゃんと怒られなかった僕たちの罪は、社会に出て初めて精算される。 当たり前
僕は必死と言う言葉が嫌いだ。 別に必死になることが嫌なんじゃない。 ただ、「自分は今必死です。」 というセリフを言うのが嫌なのです。 自分は人生で成長していくと思います。 その時を必死に生きていることは、 将来自分が進んでいった結果として、 あの時は必死だったと言えるのであって、 今僕は必死ですと言うと、 自分の限界はそこなんだって、 認めていることになると思うんです。 思考の罠にはまっているが、 真理はついていると思う。 今が一番若いから、指が動き続ける限り、 体が動き
自分らしさとはなんだろうか。 他人との差がそれだとするならば、 外見上はすでに自分らしさが感じられるだろう。 芸能人やインスタグラマーを見て、 自分の顔の醜さを痛感してしまうその顔も、 個性として扱ってしまうのは、 なんだか寂しい気もする。 自分らしさは、自分がポジティブになれる、 必要がある。 自分の心を高揚させ、現在を強く生きることができるもの。 それが自分らしさだろう。 この文を読んでいるあなたはどうだろうか。 定職につき、毎日忙しく働いている人
妄想が飛び出し、 思考は現実に現れる。 僕はうつ病なのかもしれない。 初めてだったわけではないが、 大学に行くことが恐ろしくなった。 あの研究室に、あの教室に、あの敷地に入ることが 恐ろしくなった。 怖かったんだ。 でも行かなきゃいけない。 大学に用事があり、行かなければならなかった。 1ヶ月ぶりくらいだった。 久しぶりに会うともだち。 でもなんだか変な感じだった。 呂律や気の利いた言葉が話せない。 なんだか嫌な予感がした。 毎週のように糾弾され
誰かが望んだ夢を目指すこと、 自分の夢として落とし込めないものは、 決して幸せになどなれない。 僕は実家の跡取りとして育てられた。大人たちは僕をそうするように仕向けていたらしい。僕自身はあまり感じなかった。 就職活動が全て終わり、帰省した僕に母はカミングアウトしてくれた。大切に育ててくれた人だ。裏切るつもりは無い。だか、それを言われて僕はショックだった。 自分のことをしっかり考えて出してくれたのは、育ててくれた家族である。それでも跡取りとして育てたという事実。そして、違
内に秘めた気持ちを解放する。 いかに恐ろしいことか。 だがここならそれができる。 吐き出すことも大事なのだ。 私は帰省した。 このタイミングで帰ることは、決して 良いことではないかもしれない。 流行りに乗るなら、 『充分な感染対策をし、安全・安心して帰省できるように努めて参ります』である。 自分の部屋にこもっていると、 自分以外の存在を感じづらくなる。 僕は帰りたかった。 帰らないと死ぬと思っていた。 自分の心の穴を埋めるために書き出したこのnote
双子の信号機が迎える。 いつも青ざめてる2人は、 にこやかに迎え入れる。 10キロメートル逃避行。 時は歪み、空間は遅くなる。 残り7キロ テールライトの流れ星 雄叫びを上げる紅 ヴィンテージの疾走 薄いハゲ タイルの織り成すトンネル ふたつの信号機 風の塔と吹きすさぶかぜ、 ヒバリのこころ 涙がこぼれそうさ 残り3キロ 上り坂。 進めスピードを落とすな 止まると走り出す時苦しくなる 人生に意味はないのかもしれない 自分が居なくても社会は回ってしまう たった1人にでも、
ぼんやりゆっくり動いてる。 くっきり見るため、奔走する。 でも見えなくてよかったと、 ここに来てなお、思い立つ。 街頭にうるさく群がる虫の群れ。 そこには悲哀と本能が見え隠れする。 虫は他の動物より視界が良好でなく、 その分別の神経が研ぎ澄まされている。 夜中飛び回る虫たちは元来、 月の光を背中に浴びることで、 真っ直ぐ飛ぶことが出来た。 しかし、人の作りだした灯篭や 人工的な光に虫が寄るその様から、 飛んで火に入る夏の虫と言う ことわざすら出来ていった。 虫は生き
なんの動機も、意味もない。 ただ普通である。 それでも僕は何かになりたいんだ。 稀代のロックスターや、テレビに出る芸能人。 その華やかさと魅力の影には、 そのスターたる必然がある。 両親が離婚し、貧乏だった。 生まれつき足がなく、苦悩の日々を送った。 引きこもりをしていた自分が嫌だった。 日頃からジャズに囲まれた空間で過ごした。 戦争孤児として、周りの目を気にしながら生きていた。 僕は普通である。日本における普通である。 ごく一般的な家庭に生まれる。
深夜どうもやる気がなくて、 徒歩で出かけるサンダルと。 アパートの沼をくぐり抜け、 荒い私道を踏みしめる。 換気扇に給湯器、 ファンが永遠回ってる。 ポケットの鍵はカラカラと、 風鈴のように、音を成す。 前も見えないヘッドライト、 原付少年俺睨む。 故郷思って空想に おとぎ話が流れ出す。 希望だけの世界じゃない、 哀しみがまた襲いだす。 陳腐な電飾煌めいて、 前のあいつも吸い込んだ。 続く俺はよろめいて、 暗い顔してドア開ける。 凄惨なほど