シェア
そっか、私達って友達なんだよな。友達からのDMに、改めて思った。高校来の友達が、彼氏さんと…
最近ずっと抱えている、鬱屈とした自分の気持ち。それをようやく、高校生来の友達に話すことが…
綺麗ごと抜きにして、私は今、大学生として過ごしているこの四年間で、友達から溢れんばかりの…
落ちていい。 ただ、独りにならないで欲しい。 あなたは独りなんかじゃない。 独りで抱え込…
ありがとうやごめんなさいを言葉にして、真っ直ぐに伝えてくれる人のことが好き。
気にかけたり心配してくれたりする人がいるって、嬉しい。嬉しいと言うと語弊があるかもしれな…
今の私にとって、これらはおまじないの言葉。 今日の授業前の休み時間、これらを意識的に思う…
塩浦さんの記事は、私に、毎回多くのことを考えさせてくれる。 今日もふとタイトルに惹かれて…
私が初めて「学校が好き」だと思えたのは、大学生になってから。集団の中には一定数存在する、…
以前noteにこのような記事を書いた。 ありがたいことに、彼女とは、今も関係性を続けられてい…
こんにちは。 昨日、半年ぶりに大学の友だちと会ってお話をしました。 あまりに会うのが久々過ぎて、なぜかお互いに少し緊張する、という謎の現象になりつつも…笑 とっても幸せな時間を過ごすことができました。 物事に対する感じ取り方の違いどんな人とかかわるかによって、その人から受ける影響は大きいと思った。 例えば、私と友だちでは、「物事に対する感じ取り方の違い」がとても大きいな、と昨日話しながら感じたのだ。 というのも、同じ物事に対して、私はすごくネガティブだけど、友だちはそ