#21★noteの毎日投稿を21日間続けてみたら
noteの毎日投稿を始めてから21日が経った。
「始めます!」と宣言した時にはかなり弱気だったし、続かなかった時のための言い訳をかなり書いていたけれど(笑)
21日間書き続けてみると、もはや「書くか書かないか」で悩むこともなくなった。
書くことが当たり前になっているし、日常の流れに組み込まれている。
行動心理学に、「インキュベートの法則(21日間の法則)」というものがある。
これは、新たに習慣にしたいことを21日間続ければ、最初は意識していた行動(顕在意識)が無意識の行動(潜在意識)になり、定着するというものだ。
日数については諸説あるが、一定期間繰り返していると、いつの間にかそれは自分の生活の一部になると言われている。
まさに、今回のnoteの毎日投稿でもインキュベートの法則が当てはまるのだと思う。
ただ、21日間書いてみて感じたのは、わたしは書くことが好きなのだということだ。
今までの経験上、好きじゃないものは本当に続かないことも散々実感してきた。
ランニングも、ピアノの練習も、英単語の習得も、続いた試しがないのだ。
書くことに関しては、前から好きだったのは自分でも分かっていたけれど、書けば書くほどにどんどん好きが増していったのだ。
好きが増していくと、楽しくて仕方ない。楽しくて仕方ないと勝手に継続されていく。勝手に継続されていくと、だんだん書く力も考える力もついてくる。力がついてくると書く時間も労力もあまりかけずに出来るようになる。
この循環が生まれてくると、苦ではなくnoteの毎日投稿が続けられるようになっているのだ。
あ、それでもね、書くことが苦にならないように工夫もした。
自分の中で決め事を作ったのだ。
この記事に書いてあるように、自分の中でルールを決めたことで、より投稿しやすくなったのは間違いない。
とはいえ、書く時のルールは人それぞれで構わないと思うので、あなた流のルールをぜひとも考えて欲しい。
もちろん、私のルールをそのまま採用して使っていただいてもかまいません!!(それは光栄なことです!)
いやぁ、せっかく「継続できた!」を体験できたのなら、今度また新しいチャレンジもしてみたくなるなぁ…と、ついつい思ってしまう。
今度は筋トレにもこの方法でチャレンジしてみようかな。
マイルールを決めて、宣言してやってみるのも面白いかもしれない。
その時はまた、ここで宣言させてもらおう。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
【毎日投稿を始めました!】
noteの毎日投稿にチャレンジしている方、何を書いたらいいかなと悩んでいる方に読んでいただけています★
良かったらご一読くださいね!そして、あなたの投稿を応援しています!