PTSDと腹痛〜痛みのせいでさらに傷つく仕組み〜
はーい🙋♀️もこもこで〜す😃
5月の最終日曜日の東京は気温30度越えの暑い😵💦1日でしたね👒外を歩いていたら、汗だく💦になってしまいました。銭湯♨️に寄って、汗を洗い流せて🧼とても気持ちが良かったです🫧
✴️私のPTSDと腹痛の関連記事✴️
https://note.com/moc_survivor/n/n3f5d35102d64
PTSDと腹痛のエントリーが大変好評でしたので、さらに詳しいバージョンをお届けします🥰
✅痛みが慢性化すると脳が変化して痛みによる苦痛が増す
腹痛は、実際または潜在的な内臓組織の損傷によって引き起こされる不快な感覚的および感情的な経験を伴う複雑な現象です。痛みが慢性的になるにつれて、感情的および認知的処理に関与する脳の機能再編成があり、痛みの知覚と関連する痛みの苦しみの増幅につながります。1,2
1960年代の疼痛管理の複雑さに対する認識の高まりに伴い、痛みの治療は認められた研究分野となり、痛みを治療するための学際的なチーム(複数の学問分野に関わる)の結成につながりました
このチームが非常に有能な集団であったのにも関わらず、このモデル(注:複数の学問分野に関わるチームを指すらしい)は十分な補償機能を欠いており(米国ではオピオイド麻薬は莫大な利益を産む巨大なマーケットであり、腰痛等で処方される鎮痛解熱剤にも少量添加されているため、周囲の圧力により研究継続が困難な状況がある)最終的にはオピオイド(当時は中毒ではないと広く信じられていた)がより普及するにつれて沈静化しました。3
【注】オピオイド‥モルヒネ等麻薬の意味
✅長期の麻薬使用で心身に悪影響が及ぶ
慢性腹痛の管理におけるオピオイドの経験的証拠の欠如があるだけでなく、脳と消化管の両方に対する長期オピオイド使用の悪影響のリストが増えています。4
最近では、不適応な感情的および認知的脳プロセスを逆転させることによって、腸の痛みのシグナルと関連する行動を調節できる行動介入に臨床的焦点が高まっています。
【注】認知行動療法が痛みの緩和に有効との記述があります。→次回以降取り上げる予定です。
✅慢性的な腹痛でさらに傷ついてしまう
ほとんど注目されていないそのような心理的プロセスの1つは、慢性的な腹痛の外傷性です。
長期的な痛みを持つ個人が不快感を幸福のリスクと解釈する程度は、痛みのために経験するトラウマの程度に関連しています。
実際、心的外傷後ストレスに関連する否定的な症状の多くは、慢性的な腹痛のある症状にも見られます。
✅痛みで傷つくことで、脳の恐怖回路中心が活性化➡️脳と腸を結ぶ経路に繋がる
外傷は脳の恐怖回路中心に影響を与え、視床下部下垂体副腎軸と扁桃体の活性化の変化、および交感神経系とストレス放出ホルモンの慢性活性化につながり、これらはすべて脳と腸の関係を調節する潜在的な経路です。11-13
✅【視床下部下垂体副腎軸】
視床下部-下垂体-副腎系(ししょうかぶ かすいたい ふくじんけい、英: hypothalamic-pituitary-adrenal axis)は、ストレス応答や免疫、摂食、睡眠、情動、繁殖性行動、エネルギー代謝などを含む多くの体内活動に関して、視床下部、下垂体、副腎の間で※フィードバックのある相互作用を行い制御している神経内分泌系。HPA軸(HPAじく)ともいう。
※フィードバック‥結果によって原因を自動的に調整する動作を言う。
✅ストレスに対処するためにコルチゾールが分泌される
コルチゾール値は、コルチゾール分泌をうながすホルモンである下垂体の副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)によって増減する。さらにACTHは、視床下部の副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン(CRH)によって増減する。そのため、コルチゾールが異常値かもしれないと疑われた場合、ACTHとともに測定する。
✅摂食障害(過食嘔吐)患者にストレスが加わると心臓に負担増➡️不整脈から心停止の危険性
コルチゾールは鉱質コルチコイド受容体(MCR)を刺激し、それによって血糖値が上昇し、ナトリウムが再吸収されて高血圧に導くと同時にカリウムの排出も行う。(摂食障害がある場合、過食嘔吐で血清カリウム値が低値となるため、ストレスでコルチゾールが分泌されると更なるカリウム低値となり、不整脈や心停止の危険が増す)、MCR(鉱質コルチコイド受容体:代謝クリアランス、代謝で血漿の不要物を除去しキレイにする)MCRの刺激は心臓および腎臓の線維化(摂食障害では心筋が薄くなり繊維化する)にも関与する。
✅ストレスでコルチゾールが過剰に分泌されると脳の海馬が萎縮➡️記憶障害が発生
また、このホルモンは、過剰なストレスにより多量に分泌された場合、脳の海馬を萎縮させることが、近年PTSD患者の脳のMRIなどを例として観察されている。海馬は記憶形態に深く関わり、これらの患者の生化学的な影響とされる。
✅コルチゾールレベルの増加要因
✅コルチゾールレベルの減少要因
ホスファチジルセリン(大豆レシチンに含まれる)大豆、豆腐、厚揚げ、納豆など
トンカットアリ‥東南アジア原生の植物。精力増強や疲労回復、筋肉増強などを目的としたサプリメントがある。DHCなどで販売中。
✅【扁桃体】
扁桃体は、不安や恐怖などの感情を感じた時に活動することが知られています。過度な不安や恐怖が症状であるうつ病、不安障害やPTSDといった精神疾患においては、扁桃体の活動が過剰であること知られています。反対に統合失調症や自閉症に認められる感情や対人コミュニケーションの障害が扁桃体の活動の低下と関連していることも知られています。
✅脳の恐怖回路の活性化により、恐怖心の引き金が引かれることで回避行動が起こる
生理学的手がかり(GI 胃腸症状、痛みなど)によって再活性化される安全に対する懸念と、GI症状の潜在的な引き金(例えば、食べ物、運動、投薬、旅行や予定されたイベントなどの状況、トイレへのアクセスなしで閉じ込められることへの恐怖)の回避が一般的です。
✅トラウマを持つ人は、恐怖心から将来に希望が持てず、心身が不自由になりやすいため、医療利用率が高くなる
トラウマを負った個人は、将来の感覚が短縮され、健康の長期的な決定要因(バランスの取れた食事、運動、社会的支援など)への投資が減少し、機能障害の割合が高くなり、医療利用率が高くなる可能性があります。
✅痛みによる不安や鬱症状で自己肯定感を持てず、人生に対する建設的な展望が持てないため、投げやりになり、社会や医療から疎外し孤立しやすい
過敏性、不安、うつ病、不眠症、集中力障害などの否定的な気分は、外傷や慢性的な痛みを持つ人に一般的であり、内面的な責任(うつ病、薬物乱用、自殺など)または外部化された責任(例えば、医療提供者との否定的な関係、彼らのサポートや信仰システムからの拒絶)を伴う可能性があります。
✅慢性腹痛により、自他との信頼感が持てないため、喜びや楽しいことを避けたり拒否するようになる
これらは、信頼感の障害によって悪化する可能性があり、患者と提供者の関係やその他の社会的支援源に影響を与え、引きこもり、アンヘドニア(日常的な喜びの欠如)、孤立につながります。
✅慢性的腹痛を持つ人は痛みに過剰に警戒し過ぎてしまうことにより、更なる痛みを招いてしまう
もう1つの共通点は、慢性的な腹痛を持つ人はしばしば身体症状を過度に認識し、痛みのフレアを示す信号に対して常に「警戒中」であることです。
✅慢性的な腹痛が原因で不安障害やうつ病が起こる
不安とうつ病は、外傷や慢性的な痛みを持つ集団で頻繁に共発します。これらの診断は、機能性胃腸障害(FGID)と慢性疼痛の「治療法」の欠如によって悪化する可能性のある不健康な生活習慣や自傷行為と学習された無力感のより高い割合に関連しています。
✅慢性的な腹痛が原因で自己破壊行為、自傷行為や薬物乱用に繋がりやすい
これらの要因は、治療への関与の欠如、または危険な補完的な代替治療や感覚を麻痺させる薬物乱用を含む痛みを治す危険または破壊的な試みにつながる可能性があります。
✅否定的な医療経験で傷つき解離や自分の心身が自分のものではないと絶望感を持つことがある
慢性疼痛における外傷のもう1つの特徴は、時には否定的な医療経験(例えば、望ましくない身体検査、投薬の副作用、外傷処置、または入院)によって引き起こされる身体からの解離感と制御の欠如です。
【もこもこの感想】
恐ろしい😱😱情報ばかりになってしまいましたが、私自身も上記の記事に書いてあることは、全部‼️経験しました😭😭💀💀
本当に地獄☄️でした😞
今、生きているのは奇跡としか、言いようが無いです✨✨🍀🍀🍀
次回以降は、気になる慢性の腹痛からどうやって回復❤️🩹するのか⁉️の治療編❤️🩹です🥰
腹痛😫仲間の皆様、楽しみにしていて下さいね〜😃👒👒💞💞
ではでは、長い文章をお読みいただきありがとうございました😊😘🍀🍀💞💞🥰🥰