見出し画像

一人お味噌汁カレンダー 12月16日~12月22日

12月16日月曜日

先日久しぶりにもらった水菜を、今日のお味噌汁の具に。
くったくたに煮て、たっぷりの水菜もすっかりかさが減りました。
いつもより水分量多くなってしまった💦ちょっと失敗です。

相変わらず、食欲なし。
体中が気持ち悪いし、滞っている感じがします。
夕方から頭痛も。
電車に乗ってると吐き気も…。

これって、
鬱なのかな…?




12月17日火曜日

紅かぶのお味噌汁にしました。
寒いし、あまり体調も良くないので、仕上げにクミンパウダーを2,3振り。
そしたら意外にも、いつも以上にお野菜の自然な甘みが引き立つお味噌汁になりました!不思議。
使用したお味噌は、銀大豆味噌で、そんなに甘みの強いタイプではないのに。

おいしかった、のだけど…。今日も食欲は、いまいち。

仕事に関しては、ずっと、精神的にしんどい毎日。
これは、
私の技量が足りないから?
私の考えが甘いから?
一般社会では当然のこと?
私が弱いんだろうか?

そんなことずっと考えていたら、またすぐ明日になる。

自分は考えが赤ちゃんなんだって思っていたけど、

「赤ちゃんは人を幸せにしかしない」

って誰かが言っていた。
笑っても泣いても、かわいい赤ちゃん。
温かく優しい心、幸せを、
無条件にもたらしてくれる赤ちゃん。

だとしたら、私は絶対、そうなりえない。

ここで人生終わったら、どんなにらくか。
明日の不安なんて、考えなくていい。

そんな風にわずかでも思ってしまう自分は、
やっぱり人として甘いのかもしれない。

お味噌汁にみたいに、
人を幸せにする甘さだったらよかったのになぁ…。




12月18日水曜日

今朝は、椎茸のお味噌汁。
もう切って冷凍してたのを入れるだけの、
よく言えばお手軽、悪く言えば手抜きの時短お味噌汁。

今日は、ちょっと大きな決断をしました。
もう、壊れそうなので。
心も体も。
(そういう状況にあること自体、自分のせいなのだけど)

このカレンダーには、
前向きな、楽しいことをずっと書きたいって思っていました。
でも、もうそれではごまかせないほど
限界にきているのかもしれません。

本当は、効率ばかり求めるのではなく
じっくりゆっくり朝のお味噌汁を作りたいし、
素材ひとつひとつを
じっくりゆっくりかみしめて味わいたい。

でもそれがままならないほど
頭の中はぐちゃぐちゃで。

これが、社会で当たり前のことだと言われれば、
私は甘ったれてるのかもしれないけれど、

自分が崩壊するまで
今のままでいるのは無理かもしれないと思ったから。

そんな1日でした。

今週も、長く長く感じます。




12月19日木曜日

冷凍しておいたバターナッツかぼちゃを入れるだけの、
今日も効率重視のお味噌汁にしてしまいました。

かぼちゃときのこの組み合わせが好きなので、
しめじもきもーち多め。

でもやっぱり、好きなものをだけのはずなのに
食欲はあまりなくてすぐお腹いっぱいに。

今のこのもやもや、鬱状態は、
やっぱり自分のせいなんだと、
つきつけられるような一言を言われて、
すごく悲しかった。

裏切られたような。

まだ木曜日と思うと気が滅入る。

だけど、夜はすこーしだけ、昨日より食欲が出た気がします。
そんな小さな小さなことが
私にとっては一大事。




12月20日金曜日

今朝は、黒田五寸人参のお味噌汁です。
ただ蒸しただけでも美味しい人参なのだけど、
生姜を多めに入れたお味噌汁にもすごく合います。
寒いので、
人参って
色からも、温まれる気がします。

やーーーーっと
やーーーーっと
金曜日。
本当に本当に、
体もメンタルもぼろぼろの1週間でした。

土日もいろいろ予定はあるけれど、
休日というだけで、どれほどありがたいことか。




12月21日土曜日

寒くてなかなか布団から出らない…そんな毎日ですね。

でも今日は休み!って思いながら、今朝もお味噌汁づくり。
先週農家さんにもらった、天王寺かぶ。
白い素肌はきめ細やかで美しく、お味噌汁に入れるとほっこりします。
かぶの甘みに癒され、お味噌のうまみに励まされ…。

休日しか、ゆっくりと朝ごはんをかみしめて味わうことができなくなっているのですが、
少しでも
「お腹がすく」
という感覚があると、
安心する私なのです。




12月22日日曜日

昨日、農家さんのお手伝いに行って、今シーズン初めて菊芋をもらいました!
今年はかなり不作と聞いていたから、貴重な菊芋わけてもらえて凄くうれしいです^^
さっそく今朝のお味噌汁に入れてみました。

さくっとした食感が残るのも、
とろとろに柔らかくしたもの、
どっちもおいしい菊芋だけど、
私はやっぱりとろっとろになったのが好き。

今日のお味噌汁は、まだかたいところととろとろになったのとが混在していました。
切り方の問題かな?

地元の朝市では、無農薬のとってもとってもかわいいゆずを発見!
これをどう使おうかな~。

明日からのこと考えるとまた頭が痛くなってくるけれど、
つかの間の休日をゆっくりしたと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

cocokamo
記事に共感してくださった方、興味を持ってくださった方、サポートしていただけると嬉しいです!サポートは、今後の活動に大切に活用させていただきます♡

この記事が参加している募集