セーフプレイスを頭の中に作っておく
皆さんは、日常の中で心が乱れることはあるだろうか?
「何を当然なことを」と思われるかもしれない。
仏教や禅に少しでも触れたことがある方ならわかるだろう。
心が乱れないというのはすなわち「悟り」であり、
悟っていない私たちの心が乱れないはずがないのだ。
(悟っている方のクレームは受け付けません)
さてその心が乱れた時、
「イライラを抑えなくてはいけない」と考えれば考えるほど、
余計にイライラしてくることは無いだろうか?
これに似たことは、「シロクマのジレンマ」という心理学の実験でも検証されている。
Aグループには「シロクマのことを考えておいてください」と、
Bグループには「シロクマのことだけは考えないでください」と伝えた。
時間をおいて質問すると、シロクマのことをより頻繁に考えてしまうのは、「考えないでください」と伝えたBグループだった、というものだ。
人間は「~してはいけない」と考えれば考えるほど、
それに集中してしまうのだ。
ではどうすればいいだろうか?
数年前、「アンガーマネジメント」という言葉が流行った。
怒りや悲しみ、劣等感などの感情を整理し、客観的に見て、適切にコントロールして問題解決を図るスキルのことだ。
こういった著書に書かれている多くのアドバイスは、
「人の怒りは6秒我慢すれば収まる。
だから6秒我慢しよう」というものだ。
だが、人というのはそれほどまでに理論的なものだろうか?
私は以前、塾のアルバイト中に別の先生に難癖をつけられた。
私はカッとなる気持ちを抑え、深呼吸をして6秒我慢した。
だが、怒りは収まらない。
もちろん「殴りつけてやりたい」というような爆発的な怒りは消えたが、
沸々と湧くイライラは消し去ることはできなかった。
この持続するイライラを一瞬で消し去る方法は無いのだろうか?
そこで私が考えたのが、「セーフプレイス」である。
セーフプレイスとはSafe Place。
つまり、心が安心する場所のことである。
少し考えてみてほしい。
あなたにとって最も心が安心する、穏やかな場所はどこだろうか?
現実にある場所でも、小説・映画の中の場所でも、空想の中の場所でもいい。
曖昧にではなく、
など、詳細に考えれば考えるほど効果がある。
私のセーフプレイスは、禅寺。
このような空間だ。
時間をかけて空想すればするほど、セーフプレイスは鮮明になる。
あとやるべきことは、このセーフプレイスを日常の中で何度も思い浮かべるだけ。
暇なとき、ふとした時にこの情景を思い浮かべることを習慣化しておく。
最も安心する情景なのだから、思い浮かべるだけでも心が穏やかになり、爽やかな気分になれるだろう。
これを習慣化しておくと、心が乱れた時にも、自然とこの情景が浮かび、心が穏やかになることができる。
私の場合は禅寺だったが、皆さんのセーフプレイスはどんなだろうか?
ぜひ実践してほしい。
ーーー
今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
良かった・面白かったと思って下さった方は、
スキ、コメント、フォローをしていただけると嬉しいです!
ーーー
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?