![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96036834/rectangle_large_type_2_108b4852fa43250007425b453f283d3e.jpeg?width=1200)
腰痛はマインドフルネスで良くなる?
心のストレスで腰が痛くなる
腰が痛くなる原因は様々です。
一般的に身体の歪みや老化、筋力不足(腹筋が弱い)が腰痛の原因と考えられています。
盲点となっているのが心です。腰の痛みと心は大きく関係しており、精神的なストレスによって、身体の痛みが増大することがわかっています。
アメリカやオーストラリアでは腰痛患者に認知行動療法や瞑想などの心理療法を実施する病院もあり、それなりの効果を上げています。
日本で腰痛の患者に、心へのアプローチを実施している病院はかなり少数です。
マインドフルネスで腰痛が消えた?
大阪マインドフルネス研究所が提供するマインドフルネス個人レッスンを受けて、腰の痛みが消えた人(または軽減した)がたくさんいます。
何年も接骨院や病院で治療しているのに治らなかった腰の痛みが、1回の個人レッスンで消えた人もいます。
腰に触れたり、ストレッチをしたりなど腰へのアプローチはまったくしていません。というよりその人が腰痛持ちであることすら私は知りませんでした。
なぜ腰の痛みが消えたのか?
それはマインドフルネスのレッスンによって精神のバランスが整ったからです。囚われや精神的ストレスが消失した結果、腰の痛みも消えたのです。
もちろん腰だけでなく、膝や首などあらゆる身体の痛みが消えることもあります。別に珍しいことではありません。
マインドフルネスや瞑想が身体の痛みに効果があるという研究報告は調べると、たくさん出てきます。かなり前から科学的にも認められているのです。
腰の痛みがなかなか改善しない人は、身体ばかりでなく心にも目を向けてはどうでしょうか?
マインドフルネスがお勧めです。
プロフィール
西山 純一
大阪マインドフルネス研究所
https://www.mindfulness-lab.com/
メンタルトレーナーとして多くのプロアスリートや経営者、アーティスト、医療従事者、教師や心理士、学生やビジネスマンなど幅広い人にマインドフルネスをベースとしたマインドの使い方やメンタルコントロール、食事改善や運動、ダイエットを指導。
指導歴は18年 1000人を優に超える人達に指導してきた。
20代前半でアメリカのパーソナルトレーナー資格を取得して、大手フィットネスクラブや関西のスポーツ強豪大学や高校でスポーツトレーナーとして活動。
同時期に大学で心理学の単位を取り、心理カウンセラーとしての訓練も受ける。専門僧堂や禅寺でも禅や瞑想を学び実践する。
プロアスリートや年商数十億円を超える経営者をクライアントに持ち、うつ病を始めとする精神疾患やガン患者、難病患者のカウンセリングやメンタルケアも行う。
![](https://assets.st-note.com/img/1673483358464-WHKOo1wRcv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673483363618-lEwpWysQmX.png?width=1200)