
夏一度 拝観できる 仏像に 立派な姿 大事に保管
今日はいつもの記事ではなく、最近新たに始めたブログの記事です。このブログではYahoo!では書けない記事を執筆していきます。内容は河内長野千早口駅近くにある岩瀬薬師寺の仏像が御開帳になったのでそれを拝観したという内容。
8月8日の年に一度しか御開帳していない仏像群、5体とも河内長野市の指定文化財です。中央の仏像に注目を誌がちですが、その上には本尊薬師如来を信仰するものを護る十二神将立像が並んでいました。

夏一度 拝観できる 仏像に 立派な姿 大事に保管
(なついちど はいかんできる ぶつぞうに りっぱなすがた だいじにほかん)

※ちなみに本日の記事は、富田林市役所が建て替えになる前に外観を撮影したという内容です。

#短歌
#今日の短歌
#散歩日記
#年に一度の御開帳
#千早口駅
#岩瀬薬師寺
#富田林市役所
#河内長野
#南河内
#奥河内