夏の空 歴史の寺に 散歩して 仏像運ぶ 伝承聞く 52 奥河内から情報発信🎵 フォロバ100💛💙💚 相互フォロー歓迎 毎日更新✿☆彡 2023年7月1日 23:05 今日はこちらの記事でした。河内長野の南にある天見の最も県境寄りにある上天見の妙雲山安明寺に行ったという話。 【河内長野市】高野山から仏像を背中に背負ってきた伝承が。上天見・島の谷の妙雲山案明寺に行きました。 - 奥河内から情報発信 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム 南海天見駅から紀見峠方面に向かって歩いていくと、県境を越える手前、信号のある最後の交差点が「島の谷」です。 島の谷の交差点 creators.yahoo.co.jp 小さな寺院にはいろんな伝承があり、近くの村人が高野山の仏師に仏像を作ってもらい、それを背負って紀見峠を越えてきたという伝承など興味深いものがありました。夏の空 歴史の寺に 散歩して 仏像運ぶ 伝承聞く(なつのそら れきしのてらに さんぽして ぶつぞうはこぶ でんしょうきく) #短歌 #今日の短歌 #散歩日記 #妙雲山安明寺 #上天見 #島の谷 #天見 #河内長野 #南河内 #奥河内 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #今日の短歌 52,021件 #散歩日記 14,295件 #短歌 #今日の短歌 #散歩日記 #南河内 #奥河内 #河内長野 #天見 #妙雲山安明寺 #上天見 #島の谷 52