
幕末の 若き想いを 思う夏 天誅組の 事実を意識
今日はこちらの記事を公開しました。幕末に南河内で活躍した天誅組の決起160年を記念して富田林の錦織神社境内の顕彰碑(記念碑)前で慰霊祭が行われたという内容
この地域の歴史上の人物と言えば楠木正成が有名ですが、幕末初期に活躍した天誅組(天忠組)のことも忘れてはいけないという事実。でも知名度が低いので、こういう機会を設けて少しでも知ってほしいという思いがありました。

幕末の 若き想いを 思う夏 天誅組の 事実を意識
(ばくまつの わかきおもいを おもうなう てんちゅうぐみの じじつをいしき)

#短歌
#今日の短歌
#散歩日記
#天誅組
#幕末の魁
#水郡善之祐
#宮甲田
#錦織神社
#富田林
#南河内
#奥河内