マガジンのカバー画像

勉強になるnote集め

202
素敵なクリエイターさんたちの勉強になるnoteを集めています!文章術や考え方、おいしいものの作り方などなど✨
運営しているクリエイター

#日記

日記は伝える、エッセイは伝わる

日記はその日にあったことを並べて書く。 エッセイはその日にあったことを深くまで掘って、遠…

感情が揺れ動くことはあるのも一般的

まずはひーさんの記事からご覧ください 最近、考えていたことから感じたのは 「人との距離感…

同じ素で5日間食事をつくったみた

結婚して27年間続けて同じものを夕食として食卓に並べたことがないのがわたしの密かな自慢です…

かなこ
1年前
129

市販のルーでミラノ風ドリアをつくってみました。

料理レシピ本大賞授賞式に招待していただき、ハウス食品さんからたくさんお土産をいただいたの…

かなこ
1年前
106

頭が良い人の「仲間のつくり方」

column vol.909 私はテレビ東京で放送されている『あちこちオードリー』を毎週観ているのです…

池 辰彦
2年前
232

“模倣” から真に学ぶべきこと

column vol.910 今日は白鵬関の断髪式を観に両国国技館に。 偉大なる力士の最後の勇姿です。…

池 辰彦
2年前
154

大人の才能開花は “不得意” から始まる

column vol.903 今日は大人だって才能を開花できるはず!というお話しです。 最近、ライフハッカーの【「才能がない」を受け入れた瞬間、才能の開花がはじまる】という記事を読んで非常に共感しました。 カナダの人気ホームコメディ「Schitt's Creek」のデイヴィッド役で知られるダン・レヴィさんは、この記事の中で「クリエイティブな才能を増大する方法」について語っていらっしゃいます。 つまり、クリエイティブに生きるには「諦める」ことがカギと言うのです。 「才

コロナ療養中は【梅】食べよう!(コロナ感染に効果あり!?(闘病記:発症2~3日目)…

「いつか自分も新型コロナになるかも。」 そう漠然と考えていても、実際に新型コロナに罹って…

「まさか!?私が新型コロナに?!」発熱したらすぐ読め!闘病記(陽性・発症編)

しばらく記事の更新止まってすいません。実は新型コロナに罹ってました。 人生初で正体不明の…

まじめな自粛生活

ただ今甥っ子が中国から一時帰国中。私が陽性だったことを義母や義姉に聞いていたようで、心配…

51

【#ご当地グルメ】 自宅で作る「広島風お好み焼き」

先週の3連休の最終日。 小学3年の長女が「夕飯を作りたい!」と言い出しまして😊 これまで餃…

73

サーティワンの出前取って人生について考えた話

昨日彼女に「何か食いたいもんある?」と聞いたら「アイス」と言われた。出かけるの面倒くさい…

私はコレで10キロ痩せました!

世代が反映されているタイトルコールですが わかる人、いますかね? 40代以上の方ならわかるは…

ぬん
3年前
33

冷蔵庫がドラム式洗濯機を語る

先日この記事で話していたドラム式洗濯機を9月上旬に購入した。 感想は控えめに言って最高。もうこれがない生活って考えられない。かなり前に乙杯神社でこの話したら、そこで会った友達たちが興味持ってくれてたから記事にしてみることにした。 もちろん万能ってわけでなく、一応デメリットとかドラム式が得意ではないこともあるからそのへんを踏まえて紹介する。 まずサイズ計測、話はそれからだドラム式洗濯機を買おうと思ったらまず、自分の家の洗濯パンに置けるかどうかっていうのが最重要項目。どんな