マガジンのカバー画像

酒、泪、嗜好品のこと

30
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

ボロ負け麻雀と人生

ボロ負け麻雀と人生

※画像は数年前に上がった役満

昨日は三ヶ月振りに知り合いと麻雀してました

吐くほど負けた、マジ!
ここまでの大敗は初めてでした

十二局打ってプラスになったのが、わずか一局

もともと麻雀は大学生の頃にPCゲームで一時期
ハマってルールを覚えた位で、いまだに
点数計算もあいまいなド下手です

これまでは運ゲー要素で裏ドラ乗ったり
一発ツモしたり、リーチ合戦で競り勝ったりで
勝ったり負けたりを楽

もっとみる
今日の晩酌「金のメガネのならずもの」

今日の晩酌「金のメガネのならずもの」

今日はお給料が入ったので酒屋へ

DESPERADOはイーグルスの曲のタイトルから
だそうです

口当たりはイージーなんですが、飲み過ぎる
と、とたんに酔いが回る憎い奴

金のメガネ専用は金箔が入ってて映えるかと

あまり見えませんが

味は飲みやすく、甘味とほんの少し発泡してる
かのような膨らみが好みです

おつまみは全て半額で購入しました

仕事終わりの労働者に優しいぜ

さてTVerで「あち

もっとみる
唯一ダメダメだったアルバイトの話

唯一ダメダメだったアルバイトの話

※画像は何の関係もありません
犯罪係数を計るバイトはしてないです

私は高校時代からアルバイトに明け暮れて
いました

お父さんがアルコール依存症で仕事を
よくクビになっていたので、大学に行くなら
自分で何とか生活する必要があったからです

高校の頃は近所のスーパーで学校の後
週5くらいバイトしていました

大学に入ってからも学費は親が出して
くれましたが、家賃を含めた生活の全ては
月6万の奨学金

もっとみる
9/24今朝のランニング

9/24今朝のランニング

おはようございます

やっと秋らしい気候になってきましたね

今日は佐久間さんとバカリズムさんの
昨日のラジオ「佐久間宣行のヨコク!」
をradikoで聴きながら、ゆるゆる走りました

家から7分ほど走りだせば、もう10年以上
走っているランニングコースです

ほぼ毎朝4:30~5:30頃に走っていますので
どこか分かった方是非一緒に走りましょう(笑)

フルマラソンも3度完走しましたが
5時間半

もっとみる
朝ラン中の秋もあけぼの写真

朝ラン中の秋もあけぼの写真

私は朝radikoで好きな深夜番組を聴きながら
ゆるゆる一時間くらい走るのが、とてもスキ
です

一日のスタートで頭を空っぽにリセットして
仕事に臨む事ができます

最近の中でいくつか思わず携帯で写真を撮った
あけぼのをご紹介させて下さい

一度きりしか出会えない風景を味わえるのも
早起きの特権ですね

良い三連休をお過ごし下さいませ

私は365日日曜日以外はお仕事です😢

ご覧頂きまして、誠

もっとみる
誉めて貰った事、認めて貰った事は財産 ほめる達人になりませんか?

誉めて貰った事、認めて貰った事は財産 ほめる達人になりませんか?

私が自分の特技と言える事が2つあります

一つは声が良いと言われる事

歌はそれなりに歌えて、過去には電話応対
コンクールという参加者一万人規模の大会で
全国3位になった事があります

もう一つは作文を書く事が苦だと思った事が
無い事

読書感想文や文集は定められた原稿用紙の枚数
通り速く書けて、大学受験は推薦入試で小論文
がメイン配点だった学校は全部受かりました

特に自慢したかった訳ではなく、

もっとみる
新幹線で飲むビールが世界で一番旨い

新幹線で飲むビールが世界で一番旨い

今日は思ったより仕事が早く終わりました

家でゆっくりするか、飲みに出るか、どちらも
正解なので、コイントスで決める事にしました

表が3回続けて出たら、飲みに行く

裏が3回続けて出たら、家でゆっくりする

裏 裏(あー、ちゃんと体休めろと神様言うのね)

表 表 表!ならば仕方ない、行こう、呑みに!

なんで新幹線で呑むお酒ってこんなに美味しいんでしょうね

旅への期待感 ご当地のお弁当とツマ

もっとみる
日本酒が一番好き

日本酒が一番好き

焼酎、ウイスキー、カクテル、ワイン、泡盛
サワー……世の中には沢山のお酒があります

その中で私が一番好きなのは「日本酒」です

だって日本人だし、日本料理に合うもの!
美味しそうな料理を見ると、早く日本酒と
合わせたい!と考えてしまいます

これとか

これとか

これとか

こんなの見たら、日本酒クイッと行きたく
なりませんか?

私が飲み友達と行くのが和食が多いという事も
あるでしょうが、一

もっとみる
タバコを吸っています、というお話

タバコを吸っています、というお話

タバコ嫌いな方、申し訳ありません
読まない方が良いかもしれません

愛煙家の方々、どうも私もタバコ好きです

喫煙者が右肩下がりの時代にタバコについて、
自分の事、雑感など書いてみたいと思います

①タバコとの出会い

私の実家では、父も母も喫煙者でした

居間で学生服干しているところでも、タバコが
日常的に吸われていたため、中学生の頃は
先生から「タバコ臭いぞ」とあらぬ疑いを
かけられた事もあり

もっとみる
最低で最悪なお酒での失敗談

最低で最悪なお酒での失敗談

画像は全く関係ありません
世界で一番好きなお鮨屋さんで特に愛している「芽ネギ」のお鮨です

今まで両手両足くらいの数はお酒を
飲み過ぎて、記憶がなくなる、まだらになるという経験がありますが戒めの為に最悪の失敗を記しておこうかと

まず私の父はアルコール依存性でした

様々な悩みを抱えて休みの日は一日中呑んで、酔いつぶれて、月曜日の朝仕事も行かない、
なんて事も日常茶飯事でした

パンチで玄関のガラ

もっとみる
必要な事に必要な事が起こり、必要な人と出会う

必要な事に必要な事が起こり、必要な人と出会う

私の基本スタンスです

どこで覚えたか忘れましたが、大抵こんな感じで生きてます

生まれ、育ち、進学、就職、転職など、
その時はしんどい事もありましたが、後にして思えば、あれはあの時必要な経験だったのだ
と考えるようにしています

正直にいうと仕事で悩みを抱えて、どん底まで落ちかけた事もありました

もう駄目だ、人生を終わらせるしかないのか
毎日そればかり考えていた時もありました

もう心が溢れる

もっとみる
最低な僕らの最高な日本酒会2024夏の陣

最低な僕らの最高な日本酒会2024夏の陣

年に三度か四度、季節の変わり目に80%くらいの信頼度で記憶なくなる定期的に開催される飲み会があります

会費は6000円(昔は5000円)あと日本酒持ち込み放題

前回はチェイサーをお願いするのを忘れて、18:30から始まって延々日本酒を呑んでいたため、22時に死にました

で自宅で夜中起きた時に転んでメガネが折れました

で今回はそうならないように首からお守りを
下げ、ぐいのみを持つ左手にボール

もっとみる
私のサード·プレイス サブカルバー

私のサード·プレイス サブカルバー

10年以上通っているサブカルバーがあります

自宅から距離があるので、毎週とはいきませんが最低1月か2月に一度程度

この場と出会っていなければ今までの10年は全く違ったものになっていただろうと思います

サード·プレイスという言葉は知っていましたが、詳しく調べた事がなかったので、Wikipediaから特徴を引っ張ってみたので、それに追記してみようと思います

オルデンバーグが定義する“サード・プ

もっとみる