マガジンのカバー画像

自分語りは楽しいぞ

87
読者ファースト戦国時代の今、私たちは本当に読者のためを思っているのか。ならいっそ、みんなで自分語りしません?それが誰かの心に刺さるのかもしれないよ
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

いつも答えを探してる

創作大賞2024の最終結果、発表がありましたね。受賞された皆様、おめでとうございます! 自分…

たおたお
3か月前
37

「文章」のこと、真正面から真面目に考えてみた。

私には、「絶対文感」がある。 「絶対音感」はないんだけどね。残念ながら。 その文章の良し…

死んだ時の話

ダイエットしてた時がある。 自分は人生の一番美しいとき、デブだったので、人から愛されずに…

54

自分語りの究極とは「日記」なのか、それとも。夫のいない日々を綴ってみた【日記】【…

 本日、私の自主企画「自分語りは楽しいぞ」の最終日です。  最終日は、もしかすると参加者…

みくまゆたん
3か月前
95

自分語り

 世の中が、有用な情報を含まない文章をネット上に公開するのはよろしくないという風潮にいつ…

人生最大の決断と、大きく変わった暮らし

前回のお話▼ 9月18日。この日私は、人生で最も大きな決断をした。4月からずっと、結婚を考え…

ラオス。ごめんよぉぉぉー!

わたしはラオスに謝りたい。 ラオスというのは、国名のラオス。 前回の記事で、わたしが旅行記を書いた、そのラオスです。 9月、ラオスの地に降り立ち、わたしは思いがけず、その土から強い衝撃を受けることになりました。 粘土質の赤土は、吸水性に乏しく、日本の土のように水を浄化する力も、栄養を蓄える力もほとんど持たない土のように感じられ……帰国してからも消えないその衝撃を吐露するように、わたしは記事を書きました。 そのラオスの赤土に、わたしは謝りたいのです。 悪いと思ったら謝る。そ

みんなそれぞれ悩み、想いを抱えて生きているし、書いているんだなぁ……。【♯自分語…

 こんばんは、フリーライターのみくまゆたんです。自分語り企画、本日が最終日です。今日まで…

みくまゆたん
3か月前
51

myファーストno+eをレビューする

 昨年の9月、この一文で私はno+eを始めました。更新頻度はムラがありますが(もはや週1も危ぶ…

おすぬさん
3か月前
66

未完成婚で母になる!?#03 未完成婚は未完成なのか?

未完成婚で母になる!? これをタイトルにしたからには、早いうちに絶対に書かなければいけない…

フラミンゴ
4か月前
20

豆腐メンタルでも大人はたのしい

この記事はみくまゆたんさんの「自分語りは楽しいぞ」の企画で書いたものです! 自分語りって…

白鳥ねここの人生劇場3話~最も古い記憶②~

さてさて 白鳥の人生劇場で 最も古い記憶は、 1歳数ヶ月頃 ビスケット(ビスコ?)を片手に …

できるかなはてさてほほ【自分語りは楽しいぞ】

 はじめましての人も、  前から知ってる方も、  ごきげんよう。  偏光です。  現時点で…

偏光
4か月前
25

私には上手な文章は書けない

今日はコチラの企画に参加させていただきます。↓↓↓ この企画をみくまゆたんさんが発表されてすぐに「書きます!」と立候補したものの…並み居る強者noterが揃いに揃って参加されているので、参加を諦めようとしました。   しかし言い出したことです、嘘はつけません。そして何度もテーマを考えて3つくらい記事を書き殴りました。その結果私が選んだのがこの記事です。 私はなぜ自分がこのnoteという街に存在しているのか、最近よく分からなくなっている。 始めた頃は自分の病気(双極性障