見出し画像

ちらっとプライベート。この数ヶ月🌻🍂

2024年6月。
僕は一遍の短編小説を書き通した。
思いつくままに書いて、推敲もほとんどしていないものだから、ちゃんと手直しした方が良いだろう。
でも、見直しやチェックは好きじゃなく、得意でもないので、やる気になれない。まあ、良いや🙂
ということで、note上に数編の短編からなる(僕とすれば)一遍の連作が置かれることになった。

その後、急にポイ活に興味が湧いた。
ポイ活、つまり、ポイントを稼ぐ活動だ。
きっかけは、ポイ活をうまくすれば家族でハワイ旅行いけるぐらいのマイル貯められるよ、という内容の記事を読んだことだった。
それまで、まったくポイ活をしたことがなかったので、どれほどの労力がかかるのかも分からなかったが、ポイ活は「片手間にする」イメージがあったので、早速やってみることにした🤭

ポイントサイトに登録したり、マイレージクラブに入会したり、アプリ入れたり、何やかんやと準備して。。
活動開始!

僕のポイ活は、広告視聴やゲームでポイントが貯まるものが主だった。貯まったポイントはVポイントなどを経由して、ANAマイルに変換することになる。

広告視聴は大体一回30秒ぐらいかかる。それで0.35マイル分のポイントがもらえる。20回で7マイルという計算になる。つまり、効率良ければ、およそ10分間で7マイル。
ゲームはいろんな種類があるが、「◯日以内にレベル◯に到達できれば◯ポイント」というのが多い。結構な高額案件もあり、一週間で数千ポイント稼げることもある。

いくつかのポイントサイトを併用して毎日コツコツがんばっていると、月5000ポイント以上稼げた。ゲームで多く稼ぐときもあり、約4ヶ月で2万マイル分ぐらいのポイントが貯まった😉

家族4人でハワイに行くのに必要なマイルは12万マイルらしい。
ということは、このペースを2年間維持すれば到達可能!!

おぉ〜😮😮😮

なんだけど…

ムリー!😂

無理ですって!🤣🤣🤣

だって、ほぼ一日中スマホで広告再生したり、ポイントのためにゲームしてたんですもん。

朝起きたらログインボーナスのために広告視聴
歯を磨きながら広告視聴
ご飯作りながら広告視聴
歩きながらポツポツタッチして広告視聴
電車の中でも広告視聴
数時間おきにゲームにログイン
空いた時間はゲームでレベルアップに励む
その日の広告全部見るために就寝時間ずれる

そんな毎日でした。

子どもの勉強見たり、奥さんと話しながらも、片手はポイ活。
休む間なくポイ活。
他のSNSも見ずにポイ活。
note活動もほとんど無し🤣🤣🤣

それを2年間ですよ⁉︎
できません。。


いや、加減すれば良いやんか、誰も強制してないのに何言うてんの?

ツッコミありがとうございます。
その通りです。

んでも、なんでか、ハマったら、とことんな性分でして。。

まあ、何してるんでしょうね。。
それでも、月に5000ポイント以上稼げたんだから、マネタイズとすればnoteしてるより良かったかも🤣

でもね、

これは、声を大にして言いたい!

僕は、

楽しくなかったんです!!

笑笑


これ、僕にとっておもしろいことでした。

僕は、楽しいことをする、楽しくないことはできるだけしない、と心がけています。
だから、途中で何度も、なんでこれを続けているのか?
と自問しました。

その度に、楽しくはないけど、ポイ活に没頭する自分もおもしろく感じて、一思いに、好きなだけやらせてみたくなったんです🤣
(自分のことながら、やらせてみたというニュアンスが伝われば良いな😊)

そうこうしているうちに、なぜか興味がゲームに移行していき、10月頃からポイ活関係ないゲームに没頭していました。
(それは、まあ、楽しんでいたかも😁)

その後、ゲームもやりたいだけやって、さっぱり。
ポイ活からもゲームからも解放された自由な気分になったところで、自分の内側を感じる瞑想をしました。

最高に幸せでした。生まれてきて良かった、と感じられる幸福感をそれまで以上に味わいました。

ポイ活やゲームに忙殺していた時間が、なんとももったいないなかったように感じました。


ふとしたきっかけでやってみたら、いつのまにか、それが生活の一部になって、抜け出せなくなる。
そういうことは、ままあることだと思います。

もちろん、ポイ活もゲームも否定しません。そのときの僕にとっては、それが必要だったんです。その経験も大切だったんです。
だから、自分を否定せずにそんな自分を認めて受け入れていました。

何かがあったから、何かの良さが、よりよく分かる。
空腹→食事のありがたみ、
病気→健康の大切さ、
失敗→成功の喜び とか。

そういうのなんだと思います。
ポイ活やゲームに執着→イマココの喜び🤣


成功も失敗もない。僕らは毎日、全て自分のベストを尽くしている。
やれることをやっている。

遊ぶときは遊ぶことしかできないし、サボるときはサボることしかできない。
怒るときは怒るしかできない。
悲しむときは悲しむしかできない。
愚痴るときは愚痴るしかできない。
note書くときはnote書くしかできないし、
note書かないときはnote書かないしかできない。
がんばれないときは、がんばれない。
がんばるときは、がんばることしかできない。

常に、自分の人生に対してベストを尽くしている。
だから、今やっていることを全力で味わう。
やりたいことを、ちゃんとやる。
やるときはやって、やれないときも、やれなかった自分を抱きしめるように受け入れる。
というのが、自己愛。

伝わるかなー😅


ということで、ここまで読んでいただいた方に、こう伝えたい。

今日もベストでしたよ!大丈夫、それでよかったんです!
いつか、今日という日があって良かったと思える日がきます。さあ、今を感じましょう
😊


それでは、さようなら〜🎵


最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨✨✨

はじめましての方は、こちらもどうぞ🌈
記事を種類ごとにマガジンで分類しています😁



#mick#人生の変え方#人生のルール#人生の攻略法#脳科学#量子力学#宇宙#勝手に感謝#ありがとう#右脳#見方次第#ブログ#エッセイ#人間関係#悩み#ダイエット#禁酒#哲学#心理学#気づき#いまここ#チャリティー#note#スキしてみて#人生#幸福#絶対の幸せ#無条件の愛#子育て#お金#生きる#我即宇宙也#愛と感謝#引き寄せ#波動#思考は現実化する#言葉#PNSE#ノンデュアリティ#悟り#無宗教#自分を知る#毎日note#人生#生き方#人生#家族#考え方##思考##調和#感情#瞑想#鏡の法則#アラフォー#アラフィフ#良い気分#宇宙の法則#人生のシナリオ#読んでくれてありがとう#ワクワク#自分が変われば世界が変わる#はじめまして





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集