考えても、わからないときは考えすぎなくていい🤣
問題が起こったとき、考えて、考えて、答えを出すそうとする。
放っておかず、早期解決をめざす。
そういう生き方をしてきました。
でも、近年になって、そうしなくても良かったんだと思うようになったmick☆です😊
今日は、考えすぎなくても良いんだよ~、という話を実体験を踏まえてお伝えしたいと思います😆
ぜひ、最後までお付き合いください⭐
どうして、ぐるぐる思考してしまうのか
何かの問題に出くわして、それをどうすればいいのか。
考えて、考えて、ぐるぐる、ぐるぐると思考してしまうこと、ありませんか?
僕はもちろんありました。
ああしたらいいのかな?こうしたらいいのかな?それとも…
ずっと思考は止まりません。
テレビを観てても、ぐるぐる🌀
ご飯を食べていても、ぐるぐる🌀
お風呂に入っていても、ぐるぐる🌀
寝るまで、ぐるぐる🌀
朝起きたら、またぐるぐる🌀
そんなことがありました。
なぜそうなるのか。
僕の場合は、考えることで、最適な答えを出せると思っていたから。
考えることが問題解決のために最も大事なことだと思っていたから。
だから考えていた。
だって、子どものころから、よく考えなさいと言われたし、自分自身も、よく考えることは正しいと思っていたんです。
完全にそう刷り込まれていたので、何かあればとことん考える人生になっていました。
でも、あるとき、答えを出せなくてどうしようもなくなり、仕方ないから考えることをやめたとき、思いもよらないことで、すっと問題が解決するということがありました。
そのとき、思考で答えを出そうとすることは、ときとして、自分を悩ませて苦しめるだけなんじゃないか、と思ったんです。
そんなときは、考えるより、感じるにシフトしていたら良いんだな、と。
考えると感じる
「考える」とか「感じる」とか言っていると、ブルース・リーの言葉を思い出します。
アチョー!
オチャ、オチャ、オチャ、オチャチャ!
( ^^) _旦~~
どうぞ、一休みしてください😆
「あーこれは難しいなぁ。答えが出なさそうだな」と思ったら、そのことを考えるのは一度やめてしまう。やめて、他のことに目を移す。
できるだけ、その時自分のやりたいことをしてみる。
そうしていると、パッと解決策がひらめいたりする。
考えていたときには思いつかなかったようなことを、別のことをしているときに思いつくことがある。
そういうことが起こります。
アインシュタインもそんなことを言っていたと聞いたことがあります。
アルキメデスの金の重さの話やニュートンのリンゴの話もそうなのでは?
なんとなく🤣
また、現実からヒントを得ることもあります。
誰かの行動や言葉によって、自分一人で考えているだけでは思いつかないような答えを出せることもあります。
以前、これと同じようなテーマのことを記事にしたことがありました。
でも、投降後に、共感されにくい記事だな、と思って、少し経ってから非公開にしたんです。
その記事を少しリライトしたのが、一昨日の記事です。
さて、なぜ伝えたいことが似ている記事を連続で投稿したのかというと、正に、ちょうど、僕にそんなことが起こったからです😳
思考をやめる
大晦日に、「Kindle出版する」と決めたのはいいけど、どんな本なのか、イメージができませんでした。
自分の振り返りをしてみて、本の目的は「年齢関係なく、辛い現状にあって、そこから抜け出たいと思っている方が、少しでも前向きになってほしい」というもので、
方法(伝え方)は、「あまり身構えられないような工夫をしたい」
というところまで考えられたのですが、具体的なイメージはわかりません。
前に進めなくなって、「Kindle本への道」シリーズがたった2回で中断していたんです🤣🤣🤣
何とかできないか、と足掻いてみたのですが、やっぱり分からない。。
あきらめて、「もういいや、とりあえず忘れてみよう」と決めて過ごすことにしました😊
(無責任🤣)
そしたら、あやのん様(よく僕の記事にコメントいただける、と〜ってもありがたいお方✨)が、ご自身が描かれたマンガを投稿されているとおっしゃっていたことを思い出しました。
読ませていただくと、とっても味があって、面白いんです。
登場人物も魅力的💖
ワンピース最新巻を最後まで読んでしまった僕は、あやのんさんの記事を毎日少しずつ、読ませていただくことにしました🥰
あやのん様の記事は、最初にマンガが描かれていて、その後、作者の意図を書かれています。
その文章があるから、マンガのことも、より理解できる。マンガがあるから、文章もより楽しめる。
数日後、あやのん様のマンガを読んでいたとき、「あ、これだ!」と気づいちゃったんです❗️
僕がやりたいのは、この手法だ!って。
気づいたときは雷に打たれたようなショックを感じました
(大袈裟な表現だけど、結構近いです😁)
僕は、自分の伝えたいことの見せ方が難しいと思っていたところです。
気軽に読めて、かつ、伝わりやすいスタイルにしたい、と。
その解決方法として、「物語を書いて、その後、解釈を入れる」というスタイルが、僕にはしっくりくると思えたんです😆
救世主あやのん様😂
これ、パクりになるかな。。。
もし、あやのん様からパクるなと言われたら、どうしよう?🤣
考えすぎないで、受け取ってください
考えても分からないことは、考えすぎない。
待っていれば、ヒントが現れる。
それをちゃんとキャッチする。
そのためには、いつも余裕をもって過ごす。
このことを実践している僕です。
考えすぎて思考がぐるぐるしてしまうとき、気分転換して、一度そのことを忘れてしまってくださいね。
ひらめきやヒントは、そういうときに突然やってきます。
そういう意味では、そのアイデアがうまくいったとして、それは自分だけの力ではないとも言えます。
努力でも才能でもなく、自分の能力が高いとかでもなくて、ただ、ひらめきを受け取っただけ。
他力です。
ありがたいです。
シンクロニシティ
流れに乗っているとき、シンクロニシティが起こります😎
そんなとき、これで良かったと確信して良いんです⭐️
シンクロニシティとは、「意味のある偶然の一致」。
因果関係のないことが同時期に起こること。
ただの偶然とも思えず、なんとなく、そこに意味を感じること。
僕は、シンクロニシティ自体に意味はなくても、それが起こるときは、良い流れに乗っているんだ、と思っています。
縁起が良いという感じ方なんだけど、もっと強く、確信する感じです⭐️
実は、数日前にあやのん様から、同じテーマの記事を書いたからシンクロニシティだ、とコメントいただきました。
それは雷に打たれた翌日のことで、僕からまだ何も伝えていなときです。
それを聞いた瞬間、本の構成はこれで良いんだ、と確信しました⭐️
また、
この記事を概ね書き上げたのは、一昨日のお昼過ぎです。
その日の夜に、讃岐うどん大好きっ子@貴方の人生に選択肢作ります…!! 様が僕をフォローしてくれました。(一回読むと頭から離れなさそうな名前🤣)
どんな方かな、と訪れてみると、目に飛び込んできた固定記事がこれでした。
😂
うまくいってるようです🤣🤣🤣
最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨✨✨
追伸、よかったら、「考えるのやめたらうまくいった」話を教えてください🥹
本のネタになるかも🤣
僕の人気記事です。はじめましての方は、こちらもどうぞ🌈
#mick#人生の変え方#人生のルール#人生の攻略法#脳科学#量子力学#宇宙#勝手に感謝#ありがとう#右脳#見方次第#ブログ#エッセイ#人間関係#悩み#ダイエット#禁酒#哲学#心理学#気づき#いまここ#チャリティー#note#スキしてみて#人生#幸福#絶対の幸せ#無条件の愛#子育て#お金#生きる#我即宇宙也#愛と感謝#引き寄せ#波動#思考は現実化する#言葉#PNSE#ノンデュアリティ#悟り#無宗教#自分を知る#毎日note#人生#生き方#人生#家族#考え方#心#思考#愛#調和#感情#瞑想#鏡の法則#アラフォー#アラフィフ#良い気分#宇宙の法則#人生のシナリオ#読んでくれてありがとう#ワクワク#自分が変われば世界が変わる#はじめまして