寝ている間に起きていること、同時に回復が必要なわけ。
ヨガの目的は「心の静止」ですが、ヨーガスートラによると心が止まらない1つに「眠り」があります。眠りは心が動いているのです。無意識でありながらとても心が動いている時間。
脳が1日のことを整理している時間でもありますが、それは心が動いているということです。
その証拠に、あーぐっすり寝た!心地良く眠れた!暑かった、寝苦しかったなどいろんな気分を覚えているものです。全くの無の境地にいる訳ではないのですね。心は感じ続けています。
心臓は動き、血液も流れ、内臓も動き、体も動き続けています。
眠っているのは結局自分のどの部分なのか混乱しますねw 脳も心も体もずっと動いているわけです。
さて、記事を書く人や文章を書く人は朝に書くと言います。不思議なことにそれまで眠っていたのに書けるそうです。
心はもう何をどう書くのか考えて決めているのだという説があります。
眠っていると思ってるその時間、私たちの心はもう次の日の準備をしっかりとしているようなのです。一切の情報から遮断され「本当の自分」の心だけが動いているのは睡眠の時間にしかあり得ません。
昼間は情報と思考が混ざり合い、純粋な心でいることができません。知識を自分の知恵と思い込んでいたり、誰かが言ったことを自分の考えと思い込んでいたり、情報の影響を知らずに受け続けています。
その煩雑で混沌とした心で活動すると、行動が迷います。
自分の本当の気持ちではないので、言ったこととやってることが違うというように言葉と行動の誤差が出てきます。
しかし本当の心は知っています!(チコちゃんのナレーター風に!)
本当の心が、自分の行動の要をよくわかっているのです。
その本当の心と行動の一致が「朝」なのです。
私は朝生まれ変わる。毎日新しい自分になる。(キャッチコピー風に!w)
これは案外嘘ではなくて、夜の間に自分は自分でも知らずに作られているのです。
心は自由に飛び回り想像を張り巡らせ今までの経験やこれからのことを考えて大きく大きく広がっていく。それが眠っている間の純粋な心だと思うと何か腑に落ちませんか?
そして大事なのは、睡眠の質です。心が明日の自分を前もって確かなものに準備していてもそれ通りに実際動くのはこの体です。しっかり回復した状態で充電完了して目覚めることで、大きな心とその通りに動く体がちょうど一致するのです。
睡眠の質を心身が求めるのは、次の日、この自分が自分であることの一致を求めているからだと想定するといろんな辻褄が合うと私は思うのです。
完全回復する体、そして自由で大きな心。この2つを両立させる眠りが完成できれば、目覚めたところからもう自分は完成しています。
夜寝る前にヨガを勧めるのはこのような理由です。心を開放し、疲れを取り除いて体のリカバリー力を高める。睡眠の質をこれでもかと高めてあげることで完全な自分を取り戻すと考えられます。
先日、早寝早起きを徹底している友人と朝早く待ち合わせしました。活動の作業、名簿を印刷する予定でした。何度も何度もみんなで確認したので校正は終わってるはずで、印刷するだけ。のはずがその友人が、その直前に、その名簿の1人の名前の小さな誤字に気づいたのです。その漢字が2種類あるなんて誰も知らない事実!どうして気付いたの?そんなの自分でわかることってある?と聞くと「その人が夢に出てきたんだよ〜。だから起きてすぐその人の名前確認してわかったの!」と言いました。
大笑いの出来事だったのですが、寝ている間に仕事してることはよくわかりました。実は私はその日、会議で自分の意見をプレゼンしている夢を見たんです。そのことを知らないはずなのに、その友人の方から「あなたと同じ意見の人がいるのよ」と私が夢の中でプレゼンしたことと同じことをしてらっしゃる人について書かれた本を渡されたのでした。
不思議といえば不思議ですが、この眠りの仕組みがわかっていれば、眠っている間に次の日のことは作られ、自分はその通りに行動するだけ、そしてそうあれば、ブレない自分でいるので相手からも本当の自分の気持ちが普通に伝わっているという関係でいられるだけなのだと思います。
シンプルな仕組みをごちゃごちゃと複雑にしているのは昼間の情報と思考の中に混ざってしまう自分なのですね。
ヨガや瞑想は自分をその複雑さからシンプルにニュートラルに戻してくれます。そしてこの眠りでいられれば。いつも自分は自分でいられますし、
それが一番、パーフェクトで最大の自分なのではないかなと思います。
起きたら朝だった!酔って寝た記憶もない!疲れすぎでバタンキューだったという眠りを繰り返していませんか?
それだと勿体無いです♪
今夜も最高に自分が一致して準備されるパーフェクトな睡眠になりますように!!
私たちみんなのヨガ部は毎週木曜21時におやすみヨガという最高の眠りの質を追求するヨガタイムをオンラインで実践しています。ぜひご参加くださいませ♪