マガジンのカバー画像

めろのおすすめ2024

114
イケてる記事置き場。ジャンルはall comer( ●´ސު`●)
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

『その名はカフカ 2』が完成しました。

今回は余計な前置きなしで本題に参ります! 今年一月に発行しました紙の本『その名はカフカ 1…

KaoRu IsjDha
6か月前
43

【短編小説】ヒトリ珈琲

■バニラマカダミア~金田由紀子(45) 消える、ってどんな感じだろう。 夕食をテーブルに並…

ピリカ
5か月前
105

ファイト!

四十歳を、少し過ぎた頃のことだった。 ある日いつもの道を歩いていて、私は唐突に「……あ、…

うみのちえ
5か月前
75

【雑文/企画応援】白4企画の桃太郎を分類してみた

8月24日は桃太郎記念日です。  記念日にたくさんの桃が流れてきましたね。皆様、すべてお読…

ひよこ初心者
5か月前
37

【白4企画】 鬼退治

こちらの企画に参加させていただきます。 よろしくお願いします。 * あるところに、読書好…

ねじり
5か月前
60

【白4企画応募】Oniga-shi-ma

「…モ…モ…!応答…セヨ!モ…モ!」 うるせえよ。  「覚醒…応答セヨ…モ…モモ…ピーー…

ピリカ
5か月前
57

終戦の日に寄せて。『蝉と戦争』(加筆修正)

夏と言えば蝉であり、蝉と言えば夏である。 蝉がミーンミンとか、ジージーとか、ツクツクホーシツクツクホーシとか、ジーリジリジリとか、シネシネとか、ファッキン!ファッキン!とか…大合唱を始めると、やっとこさ夏キタ━(゚∀゚)━!となる。 蝉の命は一週間と言われがちだが、上手いこと一ヶ月ぐらい生き延びる蝉もいるらしい。 とは言え、やはりあまりに短い。 蝉はあの小さな体で、短い生涯の中で300〜800個の卵を産む。勿論その全てが孵化するわけでもないが、それにしたって恐ろしい数

生成AIを使った誹謗中傷対策システム

少し前に、note社が誹謗中傷対策として、生成AIをチェックツールとして活用する方法を紹介して…

k_maru027
6か月前
59

地球儀の丸し八月十五日

皆様、こんばんは。
79回目の終戦記念日を迎えました。
今一度、「no more war」と記したいと思います。
殺戮のない夢みたいな世界を、しっかりと目を開けたまま夢見つつ、祈りを込めて。

うみのちえ
6か月前
70

すまいるスパイスにお招きいただきました@地球儀ぐるぐる 神奈川編

トップ画像は相模川の夕暮れです。何気ない日常も風景になるんですね。 放送の概要さて今回、…

52

夏の終わりに

本日の季語  夏の月 夕顔 ゆく夏 花火 夏の果 みなさん、こんにちは。 お盆休み、楽し…

aloha
6か月前
27

腹が立つ言葉

以前住んでいた家の電気は転居後も少しの間そのままにしておきました。新しい居住者も決まった…

チズ
6か月前
125

花火と手袋【シロクマ文芸部】

花火と手袋は、顔を合わせることがない。 花火は主に夏に上がるし、手袋は寒い冬に使われるか…

mikuji58
6か月前
23

花火のようなあの夏の夜

 花火と手だけが写った写真。でも、手に取るように覚えている。これは、あのときあの子と一緒に手持ち花火をしたときのだ。卒業アルバムに挟まれたその写真を見ながら、まだ成人前のひと夏の夜を思い返す。  もう十二年前になる。高校三年生だった。  あの日、突然誘われた。 「うちと花火しようえ」  話したこともない僕にかけられた言葉。なんで、僕? 「え、なんで僕なん? あ、いや、お誘いありがとう。うれしいけど、その、僕たち、クラスも部活も違うし、そもそも話したことないやん」  彼女はひ