![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73638913/rectangle_large_type_2_8946ec08f7b8d65677f20add0e199d56.jpeg?width=1200)
【ドラゴンの絵】画力は上がっているのか?
鬱でフニャフニャポンな日々のメリカでございます。
…鬱なので、久々に絵を描きたくなりました (←自分でも謎の理屈)。
しかし…何を描けば良いのか判らないというか、頭が働きません。
コレは困りましたぞ。
それならいっそ、それを描けるかどうかは別として、
誰かからリクエストを頂いた方がラクかもしれないと思いました。
今の死にたがりなネガネガ星人であるわたしには、誰かからのリクエストが
生きる活力になるのではないかと感じました。
そんな時、Note友のくまさんが、動物の絵をリクエストして下さいました。
パンダ、ライオン、ドラゴン、ケルベロスのどれかが良いそうです。
その中でなら、今のわたしの気分でなら、ライオンかドラゴンを
描いてみたいと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1646505029326-RckVYM8Erb.png?width=1200)
そして何故かこういう時に限って、リアルな絵柄で描きたい。
でもそれだと体力的にも、気力的にもしんどいのです(描き込み量が違う)。
だからいつものラクガキみたいな絵になりました。
しかし脳がモヤモヤするので、それすら上手く行かなかった気がします。
それでも載せます。それがわたしの日々の闘病創作記録でもあるからです。
…そこでふと、大分前に描いたドラゴンの絵のコトを思い出しました。
以前と比べて、わたしは画力が少しでも上がっているのだろうか…?
気になりました。
だって様々な病気になって以来、わたしは病気になる前ほどは、
毎日のように、しょっちゅう絵を描かなくなってしまったからです。
逆に腕前が劣化したのではないかと心配になる日々です。
![](https://assets.st-note.com/img/1646505293542-biebwbkMcG.png?width=1200)
という訳で、何年か前に描いたドラゴンの絵を公開致します。
コレです。
多分、コレが生まれて初めて描いたドラゴンです。
当時に考えていた作品用に描いていた、使い魔ドラゴンです。
ご覧の通り、絵が完成する事はありませんでした…病人って辛い。
![](https://assets.st-note.com/img/1646504489140-5hY7qGNTpc.jpg?width=1200)
そして昨夜、鬱で泣きながら描いた最新のドラゴンが、コチラです。
翼は、メカニカルな感じと、フェアリーな感じを混ぜたかったのですが、
鉛筆画では、それを上手く表せられません。
このドラゴンは、着色後にこそ、その真価を発揮すると思います。
でも今のわたしには、そこまでやれる気力がございません…。
![](https://assets.st-note.com/img/1646504493495-Ezzap8EtTH.jpg?width=1200)
果たして画力は、少しでも、ほんのちょびっとでも上がっているのか…?
謎です。
でもなんか気に入りませんので、やっぱり気分転換としても、
もうちょっとがんばって、リアルな絵柄でドラゴンを描いてみようかなと
思ったのでした。
いかにも背中にドワーフのオッサンが乗っていそうな、
ムキムキでゴリゴリのドラゴンを描きたいな、という気分なのです。
ココ数日間、あつ森などのゲームをしていても、気分がまったく上がらず、
楽しめないほど鬱なのです………。
だからといって、なんでドラゴンの絵を描きたくなるのかは分かりません。
体はしんどいのですが、鱗の1つ1つをちゃんと描きたいような、
そんな気分ではあります。
リアルな絵柄のドラゴンの絵を描くかどうかは、まだ謎ですが、
とりあえず、そういう気分にはなった事だけは、闘病記録としても、
Noteに残しておきたかったのです。
鬱な時でも、何かやりたい/やれそうな事がある……。
それだけでも、まだ生き続ける意味はあるのかもしれません。
やりたい事、やれそうな事…それらは全て、今の自分に必要な物なのかも。
今は、この記録が何の役に立つのかは分かりません。
でも、今から3日後かもしれないし、今から30年後かもしれませんが、
いつかは自分にとって役に立つ日が来るのだと信じたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![メリカナデシコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72248641/profile_81bb01223ab9e5f29d1f284c528d7529.png?width=600&crop=1:1,smart)