
Photo by
aicolumnwriter
【双極性】気が乗らない時でも出来る程度の自重トレを模索する
筋トレというか習慣関連で今更気づいたことがある。
それは、調子の良い時に多くやり、調子が悪い・気が乗らない時にはやらない、ではあまり習慣化の意味がないということ。
特に精神疾患・双極性となったため、毎日の規則正しい生活がより重要となる。
たとえどんな気が乗らない時にでも、精神的に落ちている時でも、最小限に出来るような筋トレが、体調のバロメーター計測で必要だ。
この最小限の筋トレも出来ないようであれば、体調もメンタルも不味いので、生活習慣なのか仕事量なのか見直した方が良いという指針となる。
今の所その筋トレ内容は自重の
・腕立て伏せ10回
・プランク1分
の2種目であるが、もう少し負荷を減らしても良いがする。
この辺りは休職中ということもあるので、色々模索していこう。