noteの新たな敵が現れました
こんにちは、めぐしです。
前回は、
「孤独は避けた方がよくて、
ラスボスは歓迎した方がいい。」
ということを言いました^^
ゲームに仲間やラスボスがいなかったら
つまらないですもんね^^;
まぁゲームによっては、
ラスボスがいなくても楽しめるものはあるし、
必ずしも必要なものではないですけど、
僕はラスボスがいるゲームがいいです♪
となると、
やっぱりゲームの中でも、
ロールプレイングゲームが好きですね^^
でもその他のほのぼの系ゲームでは、
ラスボスはいなかったとしても、
壁やチャレンジポイントはあると思うので、
敵はどこかに必ずいます★
子供にとっては、
ゲームをあまりさせてくれないお母さんが
ラスボスになるかも。笑
てことで、これからもまた、
色々ゲームに例えていけたらと思います。
ワクワクとゲームは切り離せませんので^^
さて、
昨日から記事編集画面が変わりましたね。
以前ベータ版として公開されてた時に、
試しに一度使ってみたんですけど、、
個人的に使いにくかったので、
使うのをやめていました^^;
時間が経てば色々改善されるだろうから、
「その時に使えばいいや」
みたいな感じで。。
でも僕が一番気に食わないポイント、
「改行が反映されない」
というのは変わっていなかったので、
相変わらず使いにくい^^;
これだと、
noteにコピペした後に、
前以上に行間を調整しなければいけません。
note公式さんの記事のタイトルで、
「ストレスフリーな創作をさらにサポート」
って書いていましたが、
僕にとってはよりストレスでした。笑
慣れもあると思いますが、
このコピペで改行が反映されないのは
なんとかならないものだろうか。。
たぶん、
スマホで記事を書く人にとっては、
より使いやすい形式になってるんだと思います☆
ただコピペする場合は、
非常に使いにくい^^;
編集画面では改行されてるのに、
投稿した後に見たら
改行されてなかったりするしで、
改行が分かりづらいのも難点です。
まぁまだ前回の形式も使えるみたいなので、
しばらくは前のを使おうかな。。
でもいつかはなくなるだろうし、
新しい変化に対応していかないといけないので、
前のを使いながらも、
徐々に慣れていこうと思います^^;
また新たな敵が現れました。笑
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^
とりあえず、今日も人生、楽しもう♪
心の声の、おもむくままに☆