
Photo by
morikoharu
2021年4月22日
#毎日届く気づきの言葉 より、4月22日の言葉。
『叶うはよし、叶いたがるは悪しし。』
By 千利休
新月🌑のお願い事をする際に
「〜ように」ではなく、「〜ます、です」と叶ったことを前提に宣言の形で書いた方がいいと言われています。
それはなぜかというと。。。
願い事が叶いますようにということは、潜在意識ではその願い事が自分には足りていないと思ってしまっています。
つまり、自分には願い事が足りていないと宣言してしまっているということ。
これ、新月🌑の願い事に限らず普段から言ってしまっていませんか❔
自分には、願うことが足りていないというマインドコントロールをかけてしまっているのです。
宣言するということは、自分が願うことを未来にイメージできています。
イメージがしっかりできていれば、行動も変わってくるはずですよね。
だから、願うことが叶うのだと思います。
先ずは誰かにではなく、自分に宣言して、願い事を叶えていきたいものですね。
今日も素敵な一日になりますように✩*.゚
いいなと思ったら応援しよう!
