2021年5月12日
#愛と癒しの366日 より、5月12日の言葉。
『感じた母の存在』
私は、20年以上前に両親の元を離れてからも、両親のことを忘れたことはありませんでした。
ただ、関東では1人で日々闘いながら生きていたので、両親の存在が少し薄らいでいたのも事実です。
両親の存在をしっかりと認識するようになったのは、やはり再び同居するようになってから。
特に母の存在には救われることが多くあります。
そして、私は母の影響を受けていることが大いにあるなとも感じます。
1番は読書。母が面白いと言った本は大抵読みたくなる。
母が家族のために食を見直したり、勉強したりしているのを見て、私もなるべく身体にいいものを食することを意識するようになりました。
先日、節目となる年齢になった母ですが。。。
見た目がかなり若く見えるので、ときおり年齢を忘れてしまうことがあります。
でも、母の年齢を改めて意識すると、なるべく負担をかけないように自分が配慮しないととも思います。
先日も書きましたが、時間は無限にある訳ではありません。
『母の力は偉大なり』この言葉を噛み締めながら、日々を大切に生きていきたいものです⸜❤︎⸝
私にとっては、毎日が母の日❁⃘*.゚
今日も素敵な一日になりますように✰*。
プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。
対話を楽しんでみませんか🙃
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします🙈
いただいたサポートはより良い読書エッセイを書いていくために積読家活動に活用させていただきます😳