【自分の気持ち】吐き出すちょっとの勇気、それはとても大きな勇気
自分を責めることを止められない時があります。
しようと思って責めているわけではないんです。
だけど、
どうして私はこうなんだろう。。
どうしてこう考えてしまうんだろう。。
自分が情けなくなる。。切なくなる。。
そんな気持ちが沸々と出てきてしまうと、日に日にジェットコースターの如く、ダーーっと気持ちも頭も身体も落ちていってしまいます。
昨年末からそんな状態が続いていて、
どうしたらいいかわからなくなり、
苦しくなり、泣いて泣いて、、泣き腫らして、
自分を痛めつけようとまでしてしまいました。。
そんな時、私が無意識に飛び込むのが、noteのフォロワーさん、mametaroさんからご紹介いただいた、さくらきゅうりさんの作られたコミュニティ、
こまちカフェでした。
ここにはふらりと寄れるカフェのような感覚で、ちょっと話に行ってみようかなという気分で、つらつらとその時の気持ちを綴る。
時には思い詰めてしまっている時、深刻な思いなども綴らせていただいています。
(いつもお世話になり、感謝しています)
コミュニティにいらっしゃる人達には、事によってはかえって気持ちを辛くさせてしまうこともあるかもしれません。
(そこは申し訳なく思っています)
けれど、酷いうつ状態に一度なってしまうと、
自分を止められないというのか、、
歯止めが効かないというのか、、
冷静ではいられなくなってしまう。
今のこのどうしようもない孤独感と、気持ち、
頭と身体の状態を何とかしたくて、どうにかしたくて、いつも独りで戦っていますが、
それでもダメな時、その気持ちをただただ聞いてほしい、その一心だったりするんですよね。
(ただの寂しがりやみたいですね、、汗)
普段ひとりで過ごすことが多いのですが、
このこまちカフェのおかげで、
ホッとできる、安心できる、あぁ独りじゃないんだと、思える場所ができました。
それは、
いつもそこには誰かが居てくれると思えるから。
誰かがリアクションしてくれるから。
どんな些細なことでも反応をしてくれる。
これまでも何度も言ってきましたが、
自分の気持ちや思っていること、考えていることを伝えることが苦手な私。下手な私。
そんな私が、noteなら下手でも何でも一先ず、そのままを言葉に落として伝えられるようになってきて、それを更に掘り下げたことを伝えられるのが、この↑こまちカフェです。
私にとって、
とても大きなことで、とても勇気のいることなのですが、
自分の中での大きな、大きな一歩なのかなとも思います。
独りじゃないのかもしれない。
同じように生きづらい気持ちを抱えているのかもしれない。
そんな風に気持ちをもてたこと。
そう思えたこと。
今まで気づけば自分の気持ちや考えを我慢してしまってきていました。
それは自分では意識していないんです。
もういつしかその我慢することが当たり前になってしまっていて、無意識に我慢してしまっていたんですよね。
今もこうやって書きながらも、自分の気持ちや考えに戸惑いや不安、迷いはずっとあります。
これでいいのかなって。
これって言っていいのかなと。
でも何もない人なんて居ないんですよね、きっと。
病気のせいにしたくなくて、
出来なくなる、どうしようもなくなる自分をずっと責めてしまう。
けれど、今は病気がそうさせてしまっているんだと、ちょっと思ってもいいのかなと思えるようになってきました。
そう思えるようになれたのも、
やっぱりここnoteで出会えた、同じように苦しんでいる方々、そしてこまちカフェの存在のおかげなんだなと改めて思います。
拙くても、下手でも、どんな表現でも、
ただただ今思っていること、考えていることを綴る。。
それを自分の中の記録としても残しておくことで、いつの日か振り返った時、
あぁ〜あの時の私を救ってくれていた方々がいるんだな、なんて思える日が来たらいいなと思います。
今日も戦いながらなんとか生きていられています。
吐き出すちょっとの勇気
それはとても大切だけれど、
そこまでするのに、
とてもとても大きな勇気だなと思います。
ここまでお読みいただいた皆さまに感謝します。ありがとうございます🌱
今日も穏やかに過ごせますように🍃