秋バテ予防・季節のレシピ その3
こんにちは
プチシリーズ化している秋の味覚レシピの続編です
今回は副菜にもお酒のアテにもなる一品をご紹介します
れんこんとにんじんのクミン風味のピクルス
普段ピクルスをお手製する方が多いと思いますが
今回は少し変わった風味を楽しんでみませんか?
クミンが香り、ほんのりスパイシーで箸休めにも
お酒のアテにも合うピクルスです
食物繊維が豊富な根菜に、しょうがと唐辛子で
体もポカポカになります
【材料】
・れんこん 100g
・にんじん 1/2本
・合わせ調味料
・白ワインビネガー 大さじ2
・水 大さじ2
・塩 小さじ1/2
・赤唐辛子 1本
・しょうが 1かけ
・メープルシロップ 大さじ1
・クミンシード 小さじ1
【作り方】
・れんこんを1cmくらいの厚さのいちょう切りにして
にんじんも1cmくらいの厚さの輪切りにします
※カットの仕方はお好みで◎
↓
ラップをして電子レンジで600wで3分間加熱し
2、3分蒸らしてください
※電子レンジを使われない方は蒸し器で
15分ほど加熱してもOK
・しょうがは薄切りにします
・クミンシードはフライパンでから炒りして
香りを出します
・ボウルに合わせ調味料の材料を入れて混ぜ合わせ、
温めた野菜を混ぜ合わせ、30分以上漬け込んだら
出来上がりです!
他のお好みのお野菜でも試してみても面白いと思います!
私はさつまいもやししとうも好きなので、試してみたら
これまた美味しかったです!!
白ワインビネガーの代わりに、バルサミコ酢や
リンゴ酢を使っても美味しいですよ◎
クミンはインド料理でおなじみのスパイスですが
実は他の国の料理でも広く使われている
結構ポピュラーなスパイスです
ダイエット中の方には特におすすめしたい食材です!
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただきありがとうございます!
なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです
いつもサポートいただき、
誠にありがとうございます🙏
いただいたサポートは、
今後の活動費として活用させていただいております