
名古屋の某有名店風?青菜炒めのレシピ
こんにちは
こんなご時世でいつまでも気軽に旅行出来ず
『あー ◎◎の ◎◎が食べたーい』
がいっぱい積み重なっています 笑
台湾ラーメンでお馴染みの名古屋・味仙(みせん)
名古屋の味仙(みせん)というお店はご存知ですか?
味仙といえば、台湾ラーメン
名古屋のご当地ラーメンといっても
過言ではないでしょう
めちゃめちゃ辛くて美味しいんです!
ノーマルでも十分辛いですが、
アメリカン(辛さ控えめ)
イタリアン(激辛)
アフリカン(超激辛)
などと注文するのも
結構有名だったりします
味仙の青菜炒めは絶品!
今回は台湾ラーメン…ではなくて、
青菜炒めのレシピを載せます
味仙の青菜炒めを初めて食べた日から
一時期めちゃくちゃハマって
自分でも作るようになり
今では私の定番料理の一つになっています
青菜炒めのレシピ
材料
青菜 1束
ざくぎりにします
ニンニク 2かけ
私はみじん切りと輪切りにします
中華スープの素(鶏がらスープだと尚イイ)小さじ1くらい
バター(またはマーガリン) 小さじ1くらい
水 大さじ1くらい
塩コショウ お好みで
調味料の量はすみません、いつも目分量なので
アバウトな表現になっています
お好みで加減してください
手軽に味付けができる青菜炒めの素もあります
作り方
フライパンにバター(またはマーガリン)を入れて溶かし、ニンニクを炒めます
ニンニクの香りが立ったら青菜を投入して
強火でさっと炒めます
中華スープの素と水を入れ、炒めて
塩コショウで調味して出来上がりです
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます
小松菜の他にも、
チンゲンサイやほうれん草、
豆苗や空芯菜などに変えても美味しいです😊
お肉を入れても美味しいと思います
色々試してみてくださいね◎
いいなと思ったら応援しよう!
