![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173982002/rectangle_large_type_2_29a29256031e3f5b62b081ea2593b282.png?width=1200)
「カボチャと押し麦の炊き合わせ」
記事が渋滞してきた。
早くアップしたい。
一応このブログは日記と題しているから「つぶやくことが無い」とつぶやいておこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1739169909-spGiCoxJ2M5jKwb7v9r3gUlF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739177870-G9vEhpqWr8Qy3bxFLNYHAgIK.jpg?width=1200)
お箸からポロポロ落ちちゃうー。
🌾カボチャと押し麦の炊き合わせ🌾
〚材料〛
カボチャ 150g
タマネギ 100g
押し麦 1/2カップ
油 大さじ1
昆布 5㎝角
水 200㏄
塩 小さじ2/3
白ワイン 大さじ1
(または酒)
![](https://assets.st-note.com/img/1739174776-eoRpjUSYibIzBGl7mn3HdPAD.jpg?width=1200)
〚作り方〛
①カボチャは放射状に一口大に切る。タマネギは
ヨコ半分に切ってから1㎝幅のまわし切りにする。
![](https://assets.st-note.com/img/1739174767-EakBmR06nJYjrKyDx1deC5ti.jpg?width=1200)
②鍋に油を熱してタマネギをさっと炒め、さらに
カボチャを加えてさっと炒め、押し麦を入れ、水
と昆布を加えて煮る。
![](https://assets.st-note.com/img/1739174841-sG4dmgHxXui0woyJQlbaFrUP.jpg?width=1200)
カボチャに油をまわそうとしているとこ。
![](https://assets.st-note.com/img/1739176324-MGS3gAIeZfn9sbpv165oTuJE.jpg?width=1200)
ここから触らない。→カポッ(フタ)
③②が煮立ったら塩と白ワインを加えてフタをして
中火で5分、とろ火で10分煮る。火からおろして
10分蒸らす。蒸らし終わったらさっくり混ぜて風
を入れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1739174841-s5wNDyRFt2IEm9ilnkYdCTGf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739175321-sbY16cQCJD98Il7jgV2OxPSK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739175475-p7dgNET63aUWAsYl2tkub9mD.jpg?width=1200)
もちろんヒエ無しでも完ぺき!
麦は穀物の中では、やや陰性寄り。もちキビやもちアワと炊き合わせるよりさっぱりしてるのはそのためダ。ここから色々と展開料理が楽しめそうダ。
ちなみに、これはもともとコロッケの具にするレシピ。炊きあがったら粗く刻んだカシューナッツ30gを入れて手早く混ぜ、10分蒸らして風を入れる。にぎにぎして衣を付けて揚げるのダ😄
わぁーおいしそー(⋈・o・)💓
アユミは今度やろう。
今回はこのままお皿に盛って、プルプルと麦を食べる😊
Ayumi☽
![](https://assets.st-note.com/img/1739169960-dSDvyJsnVoOTz6p0gY7ikZQa.png?width=1200)
❇️🎁他のもぐぽこ日記🎁❇️
👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさん発の未来食つぶつ
ぶを実践するアユミの毎日を記録したものです😃
ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
ます。
Ayumi☽