見出し画像

「こんにゃく唐揚げ」

ドラえもんの道具みたいな名前。。

🐰「翻訳こんにゃくぅ!…だったよーな。。」

・・・まぁ、いいや😳💦 
ドラえもん、ほとんど見たことないし話が広がらないカモ…。やめよう。。


塩でモミモミ&ていねいに下処理したこんにゃくをニンニク醤油に一晩漬け込む。衣は本葛粉と小麦粉をまぶすだけで香ばしい食感。歯ざわり大満足!
そして噛むたびニンニク醤油がジュン!ジュン!と溢れ出す。(*//艸//)♡
これはおそらく、お酒がすすむ一品😃☝️
飲めないけど、濃い味だしなんとなくそう思う!
そーいえばアユミはつぶつぶをやり始めて「鶏の唐揚げ」なるものは意識の外へ追いやられてた。昔はよく作ってたなー。当時は「こんにゃく」が意識の外だった。。不思議😃

大満足の定食ダ!
想像してたより濃い( *´艸`)

🌿こんにゃく唐揚げ🌿
材料
こんにゃく    1/2枚
醤油       大さじ2
ニンニクおろし  2g
葛粉       10g
小麦粉      10g

微粉末の本葛はあるとお菓子にも使いやすい。
🐰今んとこ他の醤油に変更する気はないなぁ〜。

作り方
①こんにゃくは塩をまぶしてもみ、お湯でゆで、
 一口大に手でちぎっておく。

むにむに。むにに。。塩で水を追い出す
お湯でくつくつ。
できるだけツンツンに。
表面積を増やすようにちぎる✊

②ボウルにニンニク、醤油を入れてまぜ、①のこん
 にゃくを浸ける。(15分以上)

しっかり一晩つけた子たち。

③別のボウルに葛粉、小麦粉を入れて混ぜ、②を
 まぶして180℃の油でカリッと揚げる。

粉をファサファサ…
高温のプールへダイブ🌊
衣がカリッとしたら揚げあがり😌

🌷
腸の砂おろし。
浄化し、元気にする食材、こんにゃく😊
こんなに美味しいおかずになるのかぁ。
未来食の波動アップ食術を知れて良かったぁ😌
糸こんにゃくのお料理も大好きなアユミ😍
例えばこんなの。
あと1品欲しいに応える、ご飯が進むおかず。↓

そしてアユミの食卓に並ぶ汁物の7割はコレ。↓↓
麦味噌のコクと七味で芯から温まる炒め味噌汁✨
豚さん🐽を入れなくてもコクって出るんだね。

Ayumi☽

毎日がホール・ニュー・ワールド😃


✨🍚✨他のもぐぽこはコチラ↓↓

👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
 
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰
 ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
 ます。

Ayumi☽


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集