自分を変える習慣:どの数値にコダワル?
習慣を身に付けたり継続するには、
ゲーム感覚で楽しみながらやる事が
非常に大切なコツですよね。
それを実行するのに都合が良いのが、
「数値にコダワル」ことです。
拘り過ぎると悪影響もありますが、
ゲーム感覚で楽しむにはもってこいですよ。
こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。
本日は、自分を変える習慣:どの数値にコダワル?
についてです。
自分を変える目標の数値化
自分をどのように変えていくのかを
習慣によって変えていく時に、
目標に数値を入れるとイイですよね。
例えば、
モテる自分になる為にダイエットをする場合、
「〇〇kgまで減量する!」
と数値を入れて目標を定めますよね。
また、読書習慣を身に付けるために
「1ヶ月2冊、1年間で24冊以上読む」
などの数値を入れます。
この数値を入れることによって、
明確な目標値ができるので、
自分がどの位まで目標に近づけたのか
分かるようになります。
これを毎日のようにプロットしていくと
更に自分がどれぐらい成し遂げたのか
成長できたのかが図れるようになります。
目的を見失わないように注意が必要
数値化をすると、目的そっちのけで
数値ばかりを追ってしまう
現象になりやすいですので
少しだけ注意しておきましょうね。
具体的に言うと、
読書習慣を身に付けるために、
1ヶ月2冊以上を目標にしましたが、
2冊読めなかったらダメなのか?と言うと
そうではないですよね。
目的が「読書習慣」ならば、2冊読めなくても
毎日読書をする方がよっぽど大切です。
数値化すると、達成できなかった時に
少しネガティブな感情になるデメリットが
ありますので、習慣を身に付けたい時の
目標値や数値は、低く設定しておくのが
良いですね。そのひく目標をクリア出来たら
次の高い目標値を新たに設定していく
その様に順番に進めて行くのが良いです。
数値化してゲームを楽しもう!
低い目標数値を設定して、
毎日のようにそれをクリアするのを
ゲーム感覚で楽しんでいきましょう!
更に欲を言うなら、それをグラフなどに
プロットして見えるようにすると、
さらにやる気が出てきますよ~
何事も楽しんでやると、継続できます。
逆に、楽しくなくなってしまうと
やる気が出ませんよね。
自分が如何に楽しんでやれるかを
自分なりに工夫して研究してみると、
自分なりのやり方が確立できます。
私の場合は、低めの数値目標を設定して
それを毎日クリアして行くコトで、
習慣を継続して来ています。
このブログも、1000文字ぐらいを
20〜30分で書ける長さにしています。
自分の場合は、この分量なら
毎日ストレスなく継続できています。
皆さんも、自分を変える習慣化を
是非とも継続させて、なりたい自分に
なっていきましょうね。
絶対に出来ますよ!
大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・本気・世の中元気!
このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
■お知らせ■
HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!
■過去の記事■
■SBT資格講座■
この講座では、大脳生理学と心理学を融合させた
「常にプラス思考になる為の方法」を学べます。
SBTの入門編である「3級資格講座」を受講すると
カナリのノウハウを学ぶことが出来ます!
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると幸いです。