【中小企業のマーケティング部】社長と伴走する松井くん

~言葉で価値を創り、世に広げる~ 日々の出来事の中での気づきを自分の中で消化し、価値ある情報として世に広げます。 本質的なことを考えるのが、好きです。

【中小企業のマーケティング部】社長と伴走する松井くん

~言葉で価値を創り、世に広げる~ 日々の出来事の中での気づきを自分の中で消化し、価値ある情報として世に広げます。 本質的なことを考えるのが、好きです。

最近の記事

  • 固定された記事

有料のビジネスコミュティで売上につながる紹介をもらう方法を徹底解説!

ビジネスコミュニティに参加しているが、紹介がもらえない・・・ プレゼンをして情報を伝えても紹介がない・・・ コミュニティは楽しいけど売上に繋がらない・・・ 年会費を払うビジネスコミュニティで活動していると、上記のような悩みを抱えた人をたくさんみます。 そして、せっかく時間とお金をかけたのに、回収できずにやめていく人が続出しているのも事実でしょう。 一方で、毎週のように紹介をもらい売上に繋げている方もいます。 この差はなんなのでしょうか? 今日は、【売上を作る】

    • 「従業員に怒られた日、それが私たちの新しい挑戦の始まり」

      本編 先日、私は従業員に怒られました。経営者として会社全体を俯瞰し、実務に深入りしないことを意識してきた私にとって、それは少し意外な出来事でした。 きっかけは、何気ないタイミングでのひと言でした。 「もっと会社の仕事を好きになってほしい。」 一瞬、頭が真っ白になりました。まさかそんなふうに思われているなんて…。でも、その言葉の裏には「もっと一緒にやっていきたい」という期待が込められていることにすぐ気づきました。 そこで私は、相手の気持ちに向き合いながら、冷静にこう答

      • 「後継者の葛藤とブランディングの道 ~コンサルタントの一言が変えた未来~」

        1. 事業承継と模索の日々名古屋で出会ったあるブランディング会社の経営者。初めて話をした時、彼の律儀で誠実な姿勢、そして「経営理念→経営戦略→マーケティング戦略」という体系だった視点に強い共感を覚えました。その一貫した考え方で企業の軸を捉え、本質を引き出す姿勢には、自然と敬意が湧いてきました。 もともと彼は、親から引き継いだ印刷会社の二代目経営者でした。彼は当初、「形のある製品を通じて価値を届ける」ことに意義を見出し、事業承継を通して企業価値を守ろうと考えていました。しか

        • 【お客様事例】まだバナー広告で消耗してるんですか???meta広告で効果が出た事例

          広告運用の現状と課題 集客の手段として、バナー広告を利用する企業は依然として多いのが現状です。確かにバナー広告は設定が比較的簡単で、画像やテキストを組み合わせるだけで迅速に運用を開始できるメリットがあります。しかし、クリック率が0.5%を下回るケースも多く、企業が期待するほどの効果が出ていないことがしばしばあります。 また、動画広告に取り組む企業も増えていますが、多くの代理店が提供する動画広告は、実際のところ「バナーに少し動きを加えただけ」の数秒間の短い内容であることが

        • 固定された記事

        有料のビジネスコミュティで売上につながる紹介をもらう方法を徹底解説!

          【お客様事例 】3ヶ月で1,300フォロワー増、オープンキャンパス来場者数が前年比120%

          今回は、大分県別府市にある「立命館アジア太平洋大学 様」(以下、APUで表記)の具体的な事例をご紹介させていただきます。 1. ご依頼の背景APU様は、留学生が多く、窓口も国内と海外と分かれています。 今回は、「国内学生の受験数を増やしたい」ということでご依頼をいただきました。 何とか高校生にアプローチをしようと、2020年からTikTokの投稿をスタート。4年間で120本もの動画をアップし、フォロワーは2,300名ほどでした。 SNSを担当されていたのは、学校の職員

          【お客様事例 】3ヶ月で1,300フォロワー増、オープンキャンパス来場者数が前年比120%

          コミュニティで売れるマーケティング思考

          とあるビジネスコミュニティの話ですが、コミュニティを入会して1年でやめてしまう人がなんと50%もいるとのこと。 いくつか理由はありますが、 「売上に繋げられなかったや費用対効果が悪いと判断した」が多いらしいです。 頑張ってアポをとったり、商品の説明をするがなかなか売れず、疲弊していく。 年会費を払うコミュニティなら、それを取り返すことができなければ、辞めるのもわかる。 しかし、数十万円の年会費が回収できないのは、本人や商品に問題があるのではないかと、私は思います。

          お客様に思い出してもらうために必要な2つの価値

          「ブランディングとは?」 と聞かれてすぐに答えられるでしょうか? あまりにも意味が広すぎて答えに詰まる方も多いでしょう。 ブランドといえば、 エルメスやシャネルなどの高級ブランドからコカコーラのような一般向けのものもあります。 多くの企業が、このようなブランドを作ろうと日々奮闘していますが、今中小企業に必要なのは、このようなブランドではないと私は思います。 人から選ばれるために大切なのは、ストーリーです。 その会社やサービスには、どのような物語があるのか。 そして

          お客様に思い出してもらうために必要な2つの価値

          9割の中小企業が気づいていない自社の魅力とその活かし方

          差別化・ファンマーケティング・ブランディング 経営者の方なら一度は考えたことがあると思います。  重要だと思いつつも、なかなかうまくまとまらない、何から始めれば良いかわからない。という経営者様も多いはずです。 日々の売上を作り、会社運営をしていくことは重要ですが、それだけでは長く続けることは困難な時代になってきました。 自分たちがどんな事業をやっているか、商品やサービスだけで勝ち残ることはほぼ不可能です。 商品やサービス以外でも、選ばれる理由を作る必要があります。

          9割の中小企業が気づいていない自社の魅力とその活かし方

          【キャリア形成】間違った仕事選びをしていませんか?

          どんな人でも一度は考えたことがある “キャリア形成”  この仕事は自分にあっているのだろうか。 もっと夢中になれる仕事があるのではないだろうか。 今回は、自分の仕事選びに悩んでいる方向けの記事です。 多くの人が、自分に合わない仕事選びをしている可能性があります。 正確にいうと、 やりたいと思っているが、なかなか活躍できない(結果が出ない) やりたいと思っているのは表面的で、自分の心が満たされない というような状態が起きているということです。 この状態が続くとどう

          【キャリア形成】間違った仕事選びをしていませんか?

          プレイヤー社長が抑えるべき人材育成のポイント

          一人だけで売上を作ることに限界を感じ、規模の拡大をすべく2名の社員を雇い始めた。ある時、売上比率をみてみると、8-9割が自分(社長)だった・・・ なんてことありませんか? 社員に給与を払っているのに、売上を作っているのはほとんど自分(社長)。 営業の社員に普段の仕事について話を聞いてみると、 「なんでもっとこうしないの!?」 経験者を雇ったが、自分のイメージ通りにはいかず、自分が営業を教えようと挑戦するが、時間がなく結局途中で頓挫。 プレイヤー気質の社長の方なら、

          プレイヤー社長が抑えるべき人材育成のポイント

          【プレイヤー社長必見!】社員が自発的に動いてくれるようになるための "一歩目" とは

          中小企業の経営者は一度はこう思った経験があるのではないだろうか? 「もっと社員が自発的に動いてくれたら・・・」 中小企業の経営者は、自分の力を主軸として会社を大きくしていくことが大半です。 すなわち、会社で ”最も仕事ができる人” になる訳なので、こう思ってしまうのは当然といえば当然。 しかし、一人の力だけでは売上を伸ばし、組織を大きくすることは困難です。 では、なぜ、社員が自発的に動いてくれないのでしょうか。 実は、原因は社長にある可能性があります!! 「えっ

          【プレイヤー社長必見!】社員が自発的に動いてくれるようになるための "一歩目" とは