
朝を気持ちよくスタートする秘訣♡
おはようございます。
今日は私のモーニングルーティーンのご紹介。
この記事の続きになります。
私は朝起きて、まず最初に瞑想をします。
その瞑想が終わった後にやることは、
「今日、私はどんな感情を感じたいか」という感情を先に決めます。
今日はどんな感情を感じ、その感情を感じている時はどんな言葉を発しているかを決める。
今日、1日が終わった時に1日を振り返って感じるであろう感情を味わい、
「今日は〇〇な1日だった」と先にゴールを決めるんです。
引き寄せの法則では、感じたい感情を先に決めるとその感情を感じる現実が創造されるので、感情を決めて、言葉にします。
「今日はたくさん笑って、楽しい1日にする!」と決めたら、「あ〜楽しい♡ウケる(笑)最高やな〜」と言葉に出して、たくさん笑って、楽しんでいる時の自分の感情を味わいます。
その言葉を口癖にして、今日1日を過ごす!と決めてからスタートすると、その通りの1日を過ごせる日が増えました!
これは、以前オンラインサークルに入っていた時に、朝宣言というのをやっていて、今日はこんな1日にする!と決めて投稿していたら、すごくサクサク行動力がアップして、その通りな1日を過ごせたってことが多かったんです。
それから、エイブラハムの引き寄せの法則に出会い、「エイブラハムの68秒で現実化する仕組みと組み合わせたら、最高やん!」と気付いて、瞑想後に68秒その感情を味わいながら、言葉にする毎日を過ごしてきました。
17秒間、何かに焦点を定めていれば、それと一致する波動が動き出します。
68秒間、焦点を定めていれば波動は十分な力になり現実化が始まります。
「願えば、かなうエイブラハムの教え」より
こんな実験を続けてきた結果、やった時とやらなかった時とでは、やりたいことをやれる量も行動力も全然違って、本当にその通りの1日が過ごせるようになりました。
私たちって、つい朝起きると、「今日はどんな1日になるのかな」とか
「どんな1日になるんだろう?」って思うことないですか?
私は思いっきりこの思考になっていました。
だけど、これって実は、自分の今日の創造権を他に委ねているんです。
自分の人生は自分で創る。いつだって自分の人生の創造権は自分にある。
ということは、今日の自分のの創造権はも自分にある。
『自分で決める』って本当にすごいパワーなんです!
私は1日をどう過ごすか決めていない時は思いっきり他人に引っ張られていました。人の顔色を伺ってビクビクして過ごすことが多かったです。
だけど、こうやって自分で1日のスタートに感じたい感情を決めて言葉にするだけで、他人に影響されることが減りました。
土日は家族と過ごすので、特に子どものペースで進むことが多くて、やりたいことができない!とイライラすることも多かったんですが、1日を決めてからスタートするようになってからは、いい意味で子どもに介入せずに、自分に集中できるようになったんです。
ポイントは、疑念を持たずに、実験の意識でやってみよ〜って軽くやること♡
「こんなことやって何になるの?」とか「何が何でもこんな1日にしてやる!」とか力が入り過ぎてもその時の感情の周波数が現実化するので、注意してね♡
私は「今日も最高に楽しかった〜♡ありがとう♡」な1日にすると決めました!
ノートや手帳に書くとさらにgood👍