#ツイッターファイル
#ツイッターファイル EXTRA: 特別版「中傷の8年間」
久しぶりのツイッターファイルがマット・タイッビさんにより発表されました。
今回のツイッターファイルでは、愛国者としてよく知られたトゥルシ・ギャバード氏、カシュ・パテル氏、RFKjr氏たちが、全く同じ手法で批難されてきたということを暴露しています。
その手法は根拠のない情報をもとにした疑いをでっち上げる機関と共謀して、彼らがロシアと協力しているという疑いをかける手法です。
それらの手法の詳細が
【WTMまとめ】 2024/4/30, 5/1 アストラゼネカ社、ワクチンが致命的な副作用を起こす可能性を法廷で認める / 全米の大学でデモ活動が激化
前書き
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
ここ半年くらい数週間位一回の割合で遠くの街の歯医者に通っています。
先日の訪問で明らかになったのが、歯の奥の化膿が陰ながら進行していて、付け根の骨にまで達していて、すでに骨に5ミリほどの大きさの穴を開けていました。
この歯は、ずいぶん昔に神経を抜いているので、骨が溶けるような事態が発生しつつも自分では気づけなかったという始末です。
痛み
【WTMまとめ】 2023/9/1 オバマ氏に焦点が当たり始めている
前書き
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
先週のまとめの担当日がトランプ祭りで、その後もしばらくWTMまとめハイになってました。
ああいう日は、まとめていても面白いですね。
変にテンションが上がってしまいます。
市民も衝撃を消化するのにある程度の時間がかかるので、白帽側からの鋭い動きはしばらくは落ち着いてくるんじゃないかと想像しています。
どうなんでしょうね。
ところで、
#ツイッターファイル 第17弾!国務省の内部組織"GEC"が世論形成に向けて暗躍していた
はい!翻訳記事なんです(´・ω・`)
今回取り扱いますのは、3月3日に投稿されました
Twitter Filesの第17弾となります!
え?どういう事?
そうですよね、何でお前(餡子熊おう)がTwitter Filesの記事を書いてるんだ!とね。
皆様のお気持ちはよ〜く分かります💦
Qリプさんじゃ無くてごめんな!
今回おいらが記事の作成をさせて頂きましたのは、Qリプさんが巡礼の旅の為ネッ
#ツイッターファイル 第18弾! 「議会への声明 - 検閲産業複合体」
We The Media3月10日分のまとめを引き受けたのですが、その日の投稿一発目がこちらのツイッターファイル第18弾。いつもならQリプトラベラーさんに頼ってしまうところですが、瞑想の旅に出てしまっているのでした。
なので、気持ちを切り替え、こちらも代打で翻訳をさせてもらおうかと思いました。
いつもと雰囲気が違ってしまったり、翻訳が拙いところはどうかご容赦ください。
これまでのTwitter
【WTMまとめ】 2023/06/23 バイデン大統領の弾劾案が下院で可決された
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
先週には、嵐の前の静けさが、なんて話をしましたが、徐々に嵐が近づいてきているようにも思えます。
その中でも特大級の嵐の一つが、こちらのブラックロック社の人事担当者が金融機関の世界支配の仕組みをペラペラと喋った件でしょうか。
オキーフ氏は、本当にすごいですね。
彼は非中央集権形のジャーナリズムを作りたいと言ってましたが、その方向には明るい未来がありそ
#ツイッターファイル 第23弾! 「ウクライナがFBIと協力してジャーナリストを検閲していた」
新しいツイッターファイルが公開されました!
今回のはAaron Matéさんというジャーナリストの方によるスレッドで、ウクライナがFBIと協力してジャーナリストを検閲していたことに関する内容です。
ツイッターファイルは自称も多いので、どれが本物か判断するのがややこしいことが多いのですが、今回のアーロンさんの分は、マット・タイッビさんが引用しているということと、ツイッター社の内部資料を引用してい
【WTMまとめ】 2023/6/9 トランプ氏が起訴された / 世界中の小児性愛の事実が明るみになりつつある
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
先週のまとめで、債務上限問題が解決したから次の動きが来るんじゃないかと予想してましたが、色々と動き始めたように感じています。
こちらのカシュ・パテルさんの投稿について、しろのさんと話してたんですが、どうやら小児性愛の事実が明るみになることが関係してそうです。
上のツイートで言及されているナレティブ(大手メディアが作り上げる物語)シフト(変容)が起こり
【WTMまとめ】 2023/6/2 債務上限法案が可決
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
ここ最近は大きいニュースはなかったように思いますが、今日は大きいのが来ましたね。
債務上限法案が可決したことで、色々な事がまた動き始めるんじゃないかと想像しています。
ただまあ、この現在起こっている革命は本当にマラソンですね。
ゆっくりじっくり着実に動き続けているようです。
さて、今日のBGMは、今日の記事中に出てくる米議事堂での子供たちの国歌斉
【WTMまとめ】 2023/5/26 ロシア、ベラルーシへの戦術核兵器配備を進める
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
僕の住んでいるメキシコの山岳部では、雨季に入り始めました。
これから4、5ヶ月続く雨季なので、火を焚いて家を暖めないと土壁の家が湿気を吸収してカビが生えてくるので大変です。
なので、それに備えるために先日に大量に薪を入手しました。
その大量具合がちょっと面白いのでご紹介します。
結構な量ですが、これでもまだ半分の量なんです。
この作業は雨季に入
【WTMまとめ】 2023/5/19 G7サミットとビルダーバーグ会議が同時開催中
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
ここ数ヶ月はティピーでの野外生活を行なっていたのですが、そろそろ雨季が近づいているので、ティピーを畳むことになりました。
雨季の間も火を焚き続ければ、暮らし続けられるし、ネイティブアメリカンの人たちはそうやって暮らし続けてるんだけど、うちの地方の雨季は4ヶ月も続くので、なかなかそこまでの気合を持って生活できないな、と。
でも、ティピー暮らし、良いです
【WTMまとめ】 2023/5/5 コロナ緊急事態が終結
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
ゴールデンウィークが後半に差し掛かり、最後の休み納めをしている感じでしょうか?
帰宅途中の渋滞の中で読んでもらえることを目指して、まとめていきますね。
ところで、ここ最近のニュースで僕が一番気にしているのが銀行破綻関係の話題です。
僕は経済崩壊が現在進行中の世界革命の要になると考えているので、先週のファーストリパブリック銀行の倒産にはかなり盛り上が
#ツイッターファイル 第20弾! 「情報カルテル」
久しぶりのツイッターファイルがやってきました!
前回の公式なツイッターファイルはマット・タイッビ氏の第19弾です。
その間に非公式な自称ツイッターファイルが出ていますが、公式のものとは関係がありませんが、内容は良いものだったので、熊おうさんが翻訳してくださいました。
合わせてご覧ください。
こちらで過去のツイッターファイルを画像も含めて完全翻訳しているので、併せてご覧ください。
翻訳に入
タッカー・カールソン氏によるイーロン・マスク氏へのインタビュー(一部抜粋)
皆さんこんにちは、Qリプトラベラーです。
かねてから予告されていて気になっていたインタビューが公開されたので、音声を抜き出して翻訳しました。
全編は有料動画になるので、一部抜粋したものを翻訳します。
元動画はこちらからご覧いただけます。
インタビューでは、政府がツイッターの個人アカウントたちのDMを覗き見していたことなどが暴露されています。
こんなインタビュー内容をアメリカの一般市民が見