![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126383680/rectangle_large_type_2_933aef445864c2cac13af18466732548.png?width=1200)
Photo by
suyaco
【読書まとめ】「インプット大全」(樺沢紫苑)
●本日の一冊●
「インプット大全」(樺沢紫苑)
①著者の紹介
精神科医、作家
「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、累計40万人以上に精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝える、「日本一アウトプットする精神科医」として活動されています。
本作の他にも多くの著書が出版され『アウトプット大全』、『ストレスフリー大全』、『言語化の魔力』などの著作で医学的なエビデンス(根拠)やイラストと交えながら紹介される書籍は分かりやすく伝わってきます。
みなさんも書店で目にされたことがあるかもしれません。
②インプット大全 概要
読書・勉強、記憶、情報収集など……限られた時間で、良質な学びを手に入れる。
情報過多の現在、日本一アウトプットする精神科医は、短い時間で何をどのように学ぶのか多くの読者から寄せられたこの問いに対し、「インプット」となる読書法・学習法・記憶術・会話術・情報収集など、脳科学に裏付けられた80のメソッドが紹介された本作。
【こんな人にオススメです】
・時間がない中で効率の良い学び方を知りたい人
・学んだことが記憶に定着せずに悩む人
・学びを行動に移せずにいる人
・アウトプットの質を上げたい人
チャプター1 インプットの基本法則
チャプター2 科学的に記憶に残る本の読み方
チャプター3 学びの理解が深まる話の聞き方
チャプター4 すべてを自己成長に変えるものの見方
チャプター5 最短で最大効率のインターネット活用術
チャプター6 あらゆる能力を引き出す最強の学び方
チャプター7 インプット力を飛躍させる方法(応用編)
③『インプット大全を読む前』
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?