マガジンのカバー画像

Today’s action

9
読書を通して学んだ、”今日はこうしてみよう” のワンアクション。
運営しているクリエイター

記事一覧

【Today’s action】 じっくり味わう

-

楽しいことならジックリ味わうのですが、イヤなことになると急に人のせいにして逃げてしまいますが、イヤなことも味わうために地球に来たのですから、ジックリ味わって、そしてそれをクリアーして次に行くのがいいですね。

-

「あるがままに生きる」足立幸子 著 より。

子育ての悩みとは無縁だと思っていたけれど、子はなくても、人としてのチャレンジはやってくるものだ。

苦手な人が現れたら、自分の子供だ

もっとみる

【Today’s action】 差分を残す

-

「自分がいた世界と、いなかった世界に差はあるのか?」

1日をなんとなく過ごして、なんとなく終えていては、差分は残らないということです。

-

「アウトルック最速仕事術」森新著

日曜の朝、、

歯磨きと洗顔、ささっと部屋の片付けをし、TOEIC の問題を数問解いてから、軽く身支度を整え、カフェへ出かけ朝食をとる。

朝8時からオープンしている、パンがとても美味しいカフェで考える。

毎日

もっとみる

【Today’s action】気分転換する

-
「ねぇ、心配しないで大丈夫だよ。全てはちゃんとやりたいようになるんだから。不安に思ってるとそっちの方に行っちゃうよ。心配しちゃだめ、だめ。ほら、それよりさ、飲もうよ」
-

「パリでメシを食う」川内有緒 著
-“不法占拠”アトリエで自由になったアーティスト- より。

私は、たまに小さな紙にデッサンをします。
夢中で角度を写しとっていくうちに、紙の上に空間が生まれる。
たとえ下手でも、自分で作

もっとみる

Today’s action : 息を吐く

-
呼吸は「呼ぶ」と「吸う」という字でできている。つまり「呼んで」から「吸う」のだから、「呼ぶ」つまり「吐く」ことがとても重要。
-

「お金持ちになれたのは龍のおかげ」
デューク更家 著より。

赤ちゃんは、オギャーと息を吐きながら生まれてきます。
そして、息をひきとる、という言葉があるように、人は最期は息を吸って亡くなるのだそう。

息を吐く、、
吸うよりも大事なことのような気がします。

もっとみる

Today’s action : シナプスを増やす

-
しかし、あなたがもし、もっともっと”天才”になりたいのなら、肉体や意識、心からくる真実の声に静かに耳を傾けてください。
-

「アインシュタイン ファクター」
ウィン・ウェンガー、リチャード・ボー 共著 より

アインシュタイン曰く、独創的な発想を生むためには、湧き上がるイマジネーションを抑え込まず自由に遊ばせることが重要なことなのなのだそうです。

彼の死後、脳を取り出して研究している人がい

もっとみる

Today’s action: 鼻を意識する

-
鼻は脳が進化したのが原因で突出してできたんです。
山もそうなんですよ。なかのエネルギーが押し上げたのが山なんです。
-

「〈神道〉のこころ」葉室頼昭 著 より

鼻が人間にとっての”山”というのは腑に落ちるお話です。

鼻呼吸がよいとか、龍は鼻から入ってくるとか、巷でよく聞きますが、神聖な場所なんですね。

鼻は揉んでいると柔らくなります。

小鼻の脇のツボもぐっと押して痛かったら要注意。毎

もっとみる

Today’s action: バッグの中身を見直す

-
バッグの中身は
「私に元気をくれるものだけ」
-

雑誌 「HERS」11月号
あの人の「ものを選ぶ目」-笠原安代さん- より

“こだわりを持って選ぶ”とは、
何か特別なものを選ぶことではなく、自分にとっての”テーマ”が決まっているかどうか、なのだと思います。

私の場合、冷蔵庫に関しては、”開けて楽しい♪”
がテーマなのですが、バッグの中までは決めていませんでした。

バッグの中身を見直し

もっとみる

Today’s action : 一旦寝かせる

-
「寝た姿勢」— じつは、これこそ「心をゼロ」に戻す究極の姿勢です。
-

石村友見 著「動かないゼロトレ」より

仰向けに寝た状態で、カラダの歪みがチェックできます。

背中全体が床についていますか?
膝の裏は浮いていませんか?

仰向けに寝た状態で、ただゆっくり呼吸をする。

ヨガではそんな瞑想もあるそうです。

一旦寝かせることで、見えてくるものもあるのではないでしょうか。

Today’s action : 相手をハッピーにする言葉を使う

-
言葉において大切なのは、人を動かす力ではなく、人が動きたいと思わせる力である。
-

梅田悟司 著
「「言葉にできる」は武器になる」より

困っているときほど、自分の置かれている状況や気持ちを周囲にアピールしたくなってしまうけれど、そんなときこそ、”相手をハッピーにする💕”発想が大切なのだと思います。

その人の立場になりきって言葉を投げかける、、それがコツなのだそう。