できないことを分解してみる。
その精神性の深さに魅了された日からヨガを始めて、約10年経ちました。
Minamiです。最近は毎日ピラティスやアシュタンガヨガの練習を行ってます。zenplaceというスタジオで教えてもいます。(レッスンのご予約はメッセージください。)多くの人にヨガの魅力が伝わるといいなと思い、Noteを書くことにしました。宜しくお願い致します。
私にはできないポーズがたくさんあります。みなさんは何かできないことはありますか?
できる/できないは1か0の話ではありません。できないことを分解するとたくさんの要素があります。その1つ1つを乗り越えていく過程が面白いですよね。できる/できないの間には道のりがあってその道の長さやその途中にある出来事は人それぞれです。
私は今、ヨガのジャンプスルーを練習しています。
どういうものかというと腕の力でできるだけ全体重を支えながら、重心移動して長座で座る一連の動きです。
この一連の動きを床にお尻をつけずに行いたいのですが、できません。
できないを分解してみよう!
できないからといって顔を背けるのではなく、向き合って、理解していきたいです。
できるまでのステップを細分化すると、
①腕の筋力
②コア(体幹深層の筋肉)の引き上げ
③身体コントロール
④背骨の屈曲
⑤身軽さ
があります。
その中でさらに1つ一つを分解していくと‥、
山のように高く見えたチャレンジが、目の前の小さなステップに変わるのです。もちろんその小さな階段はは10段あるかもしれないし、100万段あるかもしれません。1歩1歩積み重ねていきます。たまに1歩下がったり、別の事をしてみたり、楽しみながら進んでいこうと思います。
前に向かって一緒に進みましょう。半年後の私をイメージして今日も寝ます。ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?