
【筋トレ】シャワーランニングの感想
雨の日にランニング???
最初はわたしもそう思い込んでいました
・ランニングアイテムがなんかジトジトしそう
・滑ったりしてなんか怪我しそう
・走り終わった後になんか寒そう
...etc
こんな風に「なんか」の積み重なりによって、【雨の日にランニングなんて】とやる気をなくしてしまっていました
しかし、シャワーランを調べてみるとやり方次第で心地よく出来ることを知ることが出来ました!
・防水性アイテムを揃えて快適❗️
・走る距離を少しずつ伸ばして滑りにくいコースを確立❗️
・走り終える場所を自宅前やそれ以外ならゴール地点に防水ダウンやレインコートで冷え防止❗️
...etc
このように前もって準備するやり方を覚えておくと俄然やる気が出てきます!
もちろん大雨以上の天気が悪かったり体調が悪い日はランニングをせずに、家で筋トレをして走るモチベーションを保持した方がいいですね
健康のためにランニングしているのに、逆に体を壊したら本末転倒ですからね!
以上のような知見を得て、ここ1年ほどシャワーランニングをしてみましたが1つだけ、内地(日本本土)の気候的に注意した方がいいことがありました❗️
わたしは基本的に沖縄に住んでいるので冬の雨の日でも10度を下回ることがないので、冬にシャワーランニングをしてもあまり温度差による体調不良になる懸念は少ないです
しかし、正月に内地の実家に帰った時にシャワーランニングをした時に寒過ぎて、寒暖差でその後少し体調が崩れました...
本土の冬にシャワーラン、雪が降らないけど寒い地域は走れるけど気温差が出やすいので、つい走ってしまってわたしのように体調が一時的に悪くなってしまうかもしれないので、冬場のシャワーランは日本だと沖縄以外はオススメしません❗️
シャワーランは、沖縄を除く日本では春から秋までの梅雨の時期などといった雨が連続する時に、体が雨の気候になれた寒暖差が出にくい状態でするのがいいでしょう❗️❗️❗️
もしシャワーランにハマったら、沖縄に移住してみるのもいいかもしれませんが😂😂😂
いいなと思ったら応援しよう!
