#大根
大根を収穫しました!
9月25日に種まきをしてから、およそ2ヶ月。
まだ若干小ぶりではあるものの、数日前から大根の収穫を始めました♪
↓
↓
↓
↓
↓
ミニ大根くらいの大きさですが、使い切るにはちょうどいいサイズ👍
先端の方はちょっと辛味があるなーと感じたのですが、大根サラダを作るのにスライサーで千切りにして水に晒しておいたら辛味が消えて、甘くて柔らかくて美味しかったです♪
子どももパクパク食べてくれました👍
久しぶりの家庭菜園日記📓
今年の夏は暑すぎて、家庭菜園にあまり身が入らず。。。
夏野菜に向け動き始めたのが6月中旬頃と初動が遅すぎた(私の住む所はゴールデンウィーク辺りに始動するのがベスト)のもあって、
2株植えたきゅうりは早々に枯れ、収穫0。。。
初めて植えてみた中玉トマトは実がなったもののなかなか赤くならず、赤くなったと思ったらひび割れてしまい、収穫0。。。
ミニトマトだけは、(芽かきもせず放置状態でしたが)なんとか実
久しぶりのnote。
心地良い風に乗って届く金木犀の香りに、秋の深まりを感じる今日この頃。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今日からもう10月とは!
月日の流れは早いですね…。
我が家の家庭菜園も秋冬に向けて、少しずつ始動しています。
ミニトマトやキュウリの残渣の片付けや、台風の合間をぬって畝立て、今は人参と大根の種を蒔いたところです。
驚くことに、大根の種を蒔いてからわずか3日で芽が出ているのを発見!!
生命力