#ポエム
放棄するもの残すもの 【短詩3つ】
山茶花の紅色の花弁敷き詰めて
ここが世界の中心となるとき
観る人の脇役の自覚に肩を落とせば
北風は止み 一瞬が額縁に収まる
落ち込む人(訳もなく、由もなく)
何もかも小道具に変えてしまう人が
公園に佇むのはもうやめだ
幻影よ すべてを通り抜けてゆけ
次の花へ 次の花へ 立ち止まらずに
この黒い霧は
誰かの書いた
本の余白に
身を浸し
染み込ませることで
やっと漂白されていく
わたしの歴史を
放棄
永遠の鈍色の内 【詩】
雨だれ 七色
次の粒が落ちるまでの
期待の色と 中間色の もどかしい
望んだものは 手に入らない 当然
意識は 数秒さかのぼって
他の色を欲しがるものだ
雨だれ カスミ草
主役の不在を嘆いた人の
期待の花と 世間知らずの くだらない
確固たるものは 目に映らない 当然
意識は 勝手に先回って
他の花を飾り立てているものだ
倉庫の天井のような空
見上げるのをやめたら
右手に握られていたドライフラ