マガジンのカバー画像

レモンパンナのお気に入りnote

281
勝手にお気に入りにさせていただいているnoteさんたちです。
運営しているクリエイター

#とは

断言しよう。ネガティブな人はポジティブな人より幸せになれる。

これはネガティブのネガティブによるネガティブのためのnoteです。 ネガティブな僕が、「ネガティブな人はポジティブな人より幸せになれる」と言い切ることができる理由が書かれています。 「自分はネガティブだ」と思う方、ぜひ読んでみてください。自分を好きになれます。 「自分はポジティブだ」と思う方、ごめんなさい。気に触るかもしれません。 もしかしたら、ネガティブになりたくなるかもしれません。 ではどうぞ。 ポジティブと ポジティブシンキングは別物だまず、ポジティブ・ネガテ

書評 めんどくさいをやめました やましたひでこ著

処女作で「断捨離」を書いたやましたひでこさんが、 「「めんどくさい」をやめました。」(祥伝社)という本を出されたのですが、 これが脳みその整理に持って来いな感じの本なのです。 面倒くさいという言葉が嫌いと言った故・佐藤初女さんと 同じ系統の話かと思いきや、 最終的にドキュメンタリーに出てた宮崎駿監督の口癖が 「あーめんどくさい」だったことなど、 めんどくさい というたった一つの言葉を、 本一冊分をかけて熟考し、 新たな地平線を見出しています。 「めんどくさい」と言いつ

「キライ」という感情について

「嫌い嫌いも好きのうち」とはよくいうけれど、本当のところはどうなのかなと思う。恋愛関係においてはよくありがちと思うが、これが仕事面でおきると本当に嫌いなんだろうと思う。 しかし人のことを「嫌い」と思う感情については、実はよくわかっていない。ただ食べ物の好き嫌いで考えると「嫌い」はわかりやすい。生理的に無理ということである。 人の「嫌い」というのも同じだと思うが生理的に無理という人には出会ったことは正直ない。だからそういう意味では人のことを「嫌い」と思ったことはないと思う。

服装の暴力

最近格好いい店員さん、減りましたね。格好いいって顔がいいとかそういうことじゃなくて服装とかスタイルとか。 アクセサリーつけて帽子かぶって髭、とか多いですけど、あれ外人さん似合うんですけどね、日本人は似合いません。 ただだらしないだけ。 * 僕、取材していただく機会が最近多いんですけど「取材の時は服装、決めてたりしますか?」って聞かれたことがあって、そうです、実は大体決めてます。 黒とかネイビーのシャツに、黒い細めのパンツって決めていて、講演会とかセミナーも全部そうで

宿命のあだ名。

プロフィールを見ていただければわかると思うけれど、ぼくの名前は「だいすけ」という。 大介、大輔、大祐、大典、大助。 たくさんの字がある「だいすけ」だけれども、おそらくは日本中のあらゆるだいすけさんが、避けて通ることのできない問題がある。 問題というよりそれは、運命、宿命といった方が正しいかもしれない。 それが今日のタイトル。 ぼくらの宿命のあだ名、「だいすけべ」だ。 * けいすけ、しんすけ、ゆうすけ、ようすけ。 「すけ」がつく名前はたくさんあるけれど、彼らはまったく

Twitterとは

Twitterは恐ろしい場所だという声もあるけれど、細々とやっている自分にとってはとても暖かい場所になっていて、有難い限りである。Twitterを再開してそろそろ半年になるが、嫌な思いをしたことがない。 例えば上のツイート、1時間で11も♡がついた。意外だった。私は今まで「私頑張ったんだよー。見て見て!」系のツイートはしてこなかったので。ネガティブに捉えていたわけではないが、自分の柄ではないという思いがあった。 #みんなdeポジティブ人間化 #今日のよかったこと3つ だか

「私、コミュ障なんで」

SNSを開けば飛び交う言葉 「私コミュ障なんで」 ネット上ではなくても「私コミュ症だからなあ」としょっちゅう耳にする。みんな随分悩んでいるみたいだ。 ところでコミュニケーションとはそもそもなんだろうか。今日はコミュニケーションとはなんぞやということを真っ向から考えてみたい。 まず、コミュニケーション能力は以下の4つから構成されていると考える。 パッと思いついただけなのて、深掘りすればもっと存在するかもしれない。 1.相手の気持ちを受け止める共感力 2.自分の気持ち

polca が note を はじめるワケ。

こんにちは。株式会社CAMPFIRE polca事業部 山田と申します。 僕は、クラウドファンディングプラットフォーム CAMPFIRE(キャンプファイヤー)で4年ほどいわゆる"キュレーター"としてお金を集めたい方々のサポートをした後、 現在はフレンドファンディングアプリ polca(ポルカ)を推進すべく日々奮闘しております。 (polca 事業部で僕はエンジニアリングやデザイン以外の、ありとあらゆる全般を担当しています。いわゆるプロデューサー的なところです。) 簡単にp

好きなことを仕事にするべき?たぶん一番エモい起業イベントPassion tech nightレポート

先日、新橋のWeWorkで行われたPassion tech nightというイベントに参加してきました!僕も冒頭でLT(5分間のライトニングトーク)させていただき、楽しかったです! 仕事は友達とするべきか否か?僕がみんなに聞いてみたかったことは、これ。 起業するときや、会社に人を誘う時によく議論になります。ただ、一般的には仕事は仕事だから、と、友達を巻き込むべきじゃないとか、いざというときに友達をなくす可能性があるとか、ネガティブな意見もよく聞きました。 挙手してもらっ