マガジンのカバー画像

レモンパンナのお気に入りnote

281
勝手にお気に入りにさせていただいているnoteさんたちです。
運営しているクリエイター

#仕事

“報道キャスター”のぼくが、“音声”プラットフォーム企業で1年間研修を受けようと思った理由

NHKアナウンサーの栗原望です。この春で13年目になる中堅のアナウンサーです。 これまで、ニュースウオッチ9やクロ現+、ニュース7などの報道番組を担当し、現場の声を聞き、伝える仕事をしてきました。 しかし、メディア環境の多様化はめまぐるしく、年々焦りや危機感が募るようになりました。 「本当に伝わっているのだろうか」、「役に立っているのだろうか」というものです。 そこで、猛烈に悩んだ末に、デジタル人財育成のための新たな人事制度に応募。縁あってこの春から、音声プラットフォー

自分を守る決断をすること。

『あなたを守れるのはあなたしかいない。』 昔会社の先輩に言われた言葉。 当時システムエンジニアとして働いていたわたしは、ハードワークで心も身体も疲弊していました。 今なら考えられないけれど、残業時間100時間超えは当たり前で、終電に間に合わずタクシーで家に帰ることもありました。(当然自腹😱) 何をやってもうまくいかず空回りで、成功体験なんて本当にゼロに近い… それでもなんとか踏ん張っていたのは、仲間に恵まれていたから。 年次に関わらず仲良くしてくれる人がいっぱいいたし、

人生の転機は、目の前にあった

ありのままの自分を全面に出して生きようと決めた、人生の転機を書いた記事です。自己紹介でもあります。 私の家族は、4人です。 80代障害者1級・介護3級の車椅子の義母。90代持病持ちのヨロヨロした義父。そして60代精神障害者2級の自分の世界に夢中な私の夫。 質量のある出だしになってしまいましたが、私以外は持病持ちの高齢者と障害者になります。つまり健常者は私だけです。年月とともにプラスされた環境でしたが、私はそんな家庭環境が嫌でした。だから自分事に捉えたく無く、どこか他人事

断言しよう。ネガティブな人はポジティブな人より幸せになれる。

これはネガティブのネガティブによるネガティブのためのnoteです。 ネガティブな僕が、「ネガティブな人はポジティブな人より幸せになれる」と言い切ることができる理由が書かれています。 「自分はネガティブだ」と思う方、ぜひ読んでみてください。自分を好きになれます。 「自分はポジティブだ」と思う方、ごめんなさい。気に触るかもしれません。 もしかしたら、ネガティブになりたくなるかもしれません。 ではどうぞ。 ポジティブと ポジティブシンキングは別物だまず、ポジティブ・ネガテ

自分の時間を取り戻す、たった一つの問い

「なんために情報にアクセスするのか?」 これを意識するだけで、だいぶ自分の時間を取り戻せた感触がある。 自分の時間というのは、「考える時間」や「読書の時間」「趣味の時間」といったものをさしている。これは各々異なるはずだ。 SNSの情報は脳みそと退屈にとってのスイーツに近い。 仕事の相談がSNS経由のメッセージで届いたりする場合もあるので、仕事柄完全なるシャットダウンは難しい。しかし、移動時間や寝る前のダラ見は完全に防げているように思う。特に平日。 不特定多数の日常を眺め

日曜日のワークアレンジメント

毎週日曜日は仕事の棚卸し。これをワークアレンジメントという(勝手に) あんまり忙しくない時は2週に1回くらいなのだが、忙しくなると毎週これやらないとデータに埋もれた未着手タスクが潜んだりしている。 なんならそいつのリスクレベルは成長していくので大掃除をする。 PCの前にまずはデスクの整理。 オフィスのデスクは必要なもの以外もっていかないのでスルー。 問題は自宅デスクだ。経営関連・守秘義務関連の重要書類は全て家。 これらデータ化されてないものやバラバラなものをあるべき場所に戻

「無駄な時間」は存在しない

無駄な時間を減らして、効率化を目指した方がいいらしい。 たしかに1日の中に、無駄な時間はいくらでもある。満員電車で身動きが取れないとき、会社の朝礼をきいているとき、退勤した時のエレベーターの中、そして家を帰ってからYouTubeをみるとき。あのとき、私は本当に何も考えてない。大して好みでもないサイトや動画に食いついて、意味もなくループして、「そろそろやめよっかな……」と思うときには23時を過ぎている。こういった無駄な過ごし方は、疲れて早く寝たいときほど多発する。 あのムダ

僕がフリーランスを辞めたわけ

僕は29歳から31歳までの約2年間、フリーの独立マーケティングコンサルタントとして仕事をしていました。 理由は、20代の目標が「独立すること」と「年収1,000万円稼ぐこと」だったから。「起業」なんて大それたことはまったく考えておらず、士業の人に多い「独立開業」を目指していた。 当時の僕は、「自分以外の社員を雇うなんてとんでもない…!人の人生に責任を持つなんて、こんな小兵の俺ができるはずがないし、なによりも怖い!正社員じゃなく、たとえアルバイトでも、自分以外の人の給与を安

体調管理には気をつけよう

おはようございます。 みやけたくや(@pppiano414)です。 3連休も今日で終わりですが、僕はようやく体調が回復してきました。 1人暮らしを始めてから初めて体調を崩したので独身で体調を崩すことがこんなにも大変なんだと実感しました笑 まだまだ体調が本調子ではないので、今週の投稿は文字数少なめになるかもしれませんが、ご了承ください。 1. 体調管理の重要性 体調が悪いと当たり前ですが、何にもできません。 また計画しているスケジュールがうまくいかず、周りに迷惑を

"やりたいことや好きなこと"が見つからない人へ

写真はニューヨーク ブルックリン ウィリアムズバーグで見つけた小さな日本。 かわいいでしょ。 以前、ブログに 「好きなことをしていればうまくいくし幸せになれる」 と書いたところ、 「じゃあ好きなこともやりたいことも無い私はどうすればいいんですか」 というコメントが来た。 正直なところゆいは生まれてきてからやりたいことだらけで何をしたら良いかわからないという考えになったことがなくて いつでも脳みそが溢れそうなほどやりたいことだらけなので 彼女の気持ちを理解できなかったし

ささやくように

 お気に入りの水玉の傘に、雨つぶがパラパラとまばらに叩く音が聞こえる。他には何の音も聞こえない。  視界は水たまりに無数の雨が降りしきる足元しか見えない。地面と雨の匂いが微かにする。優しい雨だけの水色と灰色の世界。  この感じ、久しぶりだ…。  最近はずっと移動中bluetoothのワイヤレスのイヤホンで音楽を聞いてたから、雨音が傘を叩く音を聞くのは何年かぶりのように思えたのだった。  何年かじゃあ無い。  以前の記憶は、10歳ぐらいの頃なんじゃ無いか……。  そ

「あの人みたいになりたい!」と特定の誰かを目指すときに注意してほしいこと

Twitter界隈で生息していると、「あの人みたいになりたい!」って憧れる人、できるじゃないですか。 ベンチャー経営者だったり、有名企業の要職に就いていたり、フリーランスで成功していたり。本書いてて、Twitterのフォロワーが多くて、いろんなところで講演してて、人脈が広くて、業界の中で一目置かれている人。 そういう人は、オンラインサロンを主催していたり、セミナーに登壇する機会も多い。プレゼンの名手が多いから、一回話を聞いたら最後、「この人スゲー!俺も/私もこの人みたいに

「やりたいこと」がなかった私が「やりたくないこと」を可視化してみた結果

ここ最近、自分の考え方が以前と比べて変わってきたように思う。 「何が」と言語化するのは難しいけど、少し前向きになったというか、柔軟になったというか。 いつからだろう?と考えてみると、たぶん自分の「やりたいこと」が見つかってからだと思う。 小学生や中学生の頃はやりたいことも将来の夢も途切れないほどたくさんあったが、高校に入って現実味が増した途端「自分が何をやりたいのか」「どうやって生きていきたいのか」全く分からず、思い浮かばなくなってしまった。 高校を卒業した後は短期バ

良い上司は行動を褒める。数字の結果を出すのは行動。社会人向け

仕事をする上で人の上に立つ立場の人は部下を成長させていかないと結果がついてこない事は皆さんもご存知の通りだと思います。 新入社員のような人の下について働く立場の人でも、どの上司についていくかで自分の成長具合は大きく変わってきます。 こちらの記事では有能な上司を一瞬で見抜く方法をご紹介しました。 私の経験上、有能な上司の下で働く方が気持ちいいですし、成長を実感しやすいです。 当然、有能な上司ほど結果もついてくるのでお給料はドンドン上がっていきます。 今回はなぜ有能な上