マガジンのカバー画像

レモンパンナのお気に入りnote

281
勝手にお気に入りにさせていただいているnoteさんたちです。
運営しているクリエイター

#人生

うまくいかない時に大事にしたいこと

うまくいかない時こそ、 自分の味方でいてあげてください。 誰にだって不安なことはあります。 もしあなたが不安なとき、それは順調に「然るべき変化」に向かっているサインかもしれないのです。 だから、不安が出てきたからといって、くじけないでください。 不安を感じることが悪いのではなくて、 不安にのまれてしまい、 身動きが取れなくなったり、 諦めてしまうことが問題なんですよね。 可能性の扉が閉じてしまいます。 それはもったいないことです。 せっかく開きかけていた

人生の転機は、目の前にあった

ありのままの自分を全面に出して生きようと決めた、人生の転機を書いた記事です。自己紹介でもあります。 私の家族は、4人です。 80代障害者1級・介護3級の車椅子の義母。90代持病持ちのヨロヨロした義父。そして60代精神障害者2級の自分の世界に夢中な私の夫。 質量のある出だしになってしまいましたが、私以外は持病持ちの高齢者と障害者になります。つまり健常者は私だけです。年月とともにプラスされた環境でしたが、私はそんな家庭環境が嫌でした。だから自分事に捉えたく無く、どこか他人事

物事に過剰に反応して気疲れしている人へ

悲しいニュースが流れたとき、友人が活躍したと聞いたとき、噂話を聞いてしまったとき、いつも過剰に反応してしまうじぶんがいる。 身近な人や好きな芸能人が亡くなったときは、その日はなにも手につかない。まるで世界が終わったような感覚。もうその人を見ることはないのかと思うとやり切れなくなる。 「いちいち気にしすぎだよ。過剰に反応しすぎると疲れない?わたしには無理だ」 とある友人と話しているときに、こんな言葉をかけられた。 たしかに物事にいちいち反応するのは疲れてしまう。そして、

【27歳独身サラリーマン男が上司との不和、大恋愛の失恋を経て多幸感に満ち溢れた人生を手にいれるまでの全てを公開します】

誰に向けたnoteか? 20代独身男、幸せではない。仕事つまらない。土日もただ寝たり動画鑑賞をしたり、昼寝するだけ。仕事は好きではないけれど、やりたいことも特にない。時間潰しに勤しんでしまう方々(一様に否定はしませんこう言った生活!) どんなことを提供できるnoteか? 自分もつい1年前までは辛い状況であったが、生活や考え方、お金への向き合い方を変えただけで多幸感(幸せな毎日)に溢れている人生を手に入れることができた。 その経験と得たことを知れます。 概要 このnote

全員に好かれなくてもいい

最近嫌われたくないなぁって自分を押し殺してることないかい? あなたは本音で生きれてるかい? 「本音で生きろ」と言われても、簡単に本音では生きれないという人はほんとに多いと思うの。 「本音で生きた方が生きやすい」って、誰しもが頭の中で理解しているはずで、それでもできないのは、社会と共に生きているからだと思う。 社会と共に生きているから、本音で生きることができない人が多い。 僕はそんな社会に中指立てながら、「本音」でわがままに今日も生きている。だから嫌われてしまうことも

7割で上手くいくの法則

私達は、 何をするにも7割の力でちょうど良く上手くいくと いう法則があります。 全力でやったほうがいいんじゃないの? と思う方がいるかもしれませんが、 何でも全力でやっていくと、 壊れてしまうのです。 心や体に不調が現れてきます。 7割にして、 余力を残しておきます。 その余力分は、 突発的な案件に対応できるように、 しておくの。 なんでも7割、 食べる量も7割、 頑張る力も7割、 仕事も7割、 すると、 できないことも出てくるが、 そこ

断言しよう。ネガティブな人はポジティブな人より幸せになれる。

これはネガティブのネガティブによるネガティブのためのnoteです。 ネガティブな僕が、「ネガティブな人はポジティブな人より幸せになれる」と言い切ることができる理由が書かれています。 「自分はネガティブだ」と思う方、ぜひ読んでみてください。自分を好きになれます。 「自分はポジティブだ」と思う方、ごめんなさい。気に触るかもしれません。 もしかしたら、ネガティブになりたくなるかもしれません。 ではどうぞ。 ポジティブと ポジティブシンキングは別物だまず、ポジティブ・ネガテ

悲しいニュースよりも嬉しいニュースが見たい

毎日、毎日テレビをつけると悲しい事件や悲しい事故が報道されています。 悲しいニュースを見ると悲しい気持ちになります。 何故、悲しいニュースばかりが報道されるのかは以下の記事で語らせていただきましたが、 テレビ局も新聞会社も何社もあるにも関わらず同じニュースを流しているのがもうね。 アナウンサーとコメンテーターと再現VTRが違うだけ この悲しいニュースだらけの毎日でなんとかならないのかと日々感じています。 今日もどこかで子供が生まれた喜びに満ちている夫婦 入籍した

「村上春樹が唯一先生と呼んだ。」 その人は河合隼雄氏(昨日の『yes!~明日への便り』)。臨床心理学の普及に努めた氏は現代人に「何かをしなければと思い過ぎている」と言い「人間は一人ひとり個性が違うのだから自由に(自分の)物語を作っていい」と説いた。自分らしくを、自分が認める、か。

下書きばかりの人生も悪くない

noteの下書きを確認したら45個ほどあった。 完成しているものもあったし、途中まで書いてあるのもある。中にはタイトルだけものもある。 以前はエディタで下書きすることが多かったが、最近はnoteに直接書くスタイルに変更した。noteでどう表示されるのかを見ながら書きたいからである。 書きたいと思ったことはまずタイトルだけ書いて下書き保存する。すぐに続きを書くこともあるが、書けないこともある。 そう思っている内に下書きが溜まるのである。 私の人生も下書きと一緒かもしれ

体調管理には気をつけよう

おはようございます。 みやけたくや(@pppiano414)です。 3連休も今日で終わりですが、僕はようやく体調が回復してきました。 1人暮らしを始めてから初めて体調を崩したので独身で体調を崩すことがこんなにも大変なんだと実感しました笑 まだまだ体調が本調子ではないので、今週の投稿は文字数少なめになるかもしれませんが、ご了承ください。 1. 体調管理の重要性 体調が悪いと当たり前ですが、何にもできません。 また計画しているスケジュールがうまくいかず、周りに迷惑を

自分にふさわしい生涯の伴侶かどうか見極める方法

今現在結婚を考えているけれど、「本当にこの相手でいいのだろうか?」と迷っている人も少なくないのではないでしょうか? 自分にふさわしいパートナーを一体どう見極めれば良いのか。これはなかなか難しい課題です。僕自身もあまりよく分からないままに結婚しました。幸い仲良く四半世紀一緒にやってこれたので、これを機会に振り返って、もしも僕がまだ結婚前だったとしたら、一体どうやって相手を見極めるか、考えてみることにしました。 一緒に海外旅行してみよう! 僕がオススメする方法、それは、一緒に

¥100

「やりたいこと」がなかった私が「やりたくないこと」を可視化してみた結果

ここ最近、自分の考え方が以前と比べて変わってきたように思う。 「何が」と言語化するのは難しいけど、少し前向きになったというか、柔軟になったというか。 いつからだろう?と考えてみると、たぶん自分の「やりたいこと」が見つかってからだと思う。 小学生や中学生の頃はやりたいことも将来の夢も途切れないほどたくさんあったが、高校に入って現実味が増した途端「自分が何をやりたいのか」「どうやって生きていきたいのか」全く分からず、思い浮かばなくなってしまった。 高校を卒業した後は短期バ