見出し画像

日常・広告などを見る目を変える 観察する

日常でふとしたときに広告をどう観察するか、ちょっとしたアイディア

広告を見る目

⭐引用を要約↓

広告業界で使われるCPMという指標について
CPMは「広告が1,000回表示されるのにかかる費用」を意味し、少ないコストでより多くの人に情報を届けたい場合に重要な考え方
🧩計算式は(広告費用 ÷ 表示回数)× 1000。
🧩ブランド認知度向上やリーチ最大化に有効。
🧩日常生活の情報発信にも応用可能。
🧩単に数を追うだけでなく、質も重要。
🧩効果測定と改善を繰り返すことで、情報発信の効果を高める

実は私たちの日常生活にも密接に関わってるCPMについて


ネット広告の仕組み
CPM(Cost Per Mille:インプレッション単価)という指標とターゲティング広告について
広告の規模感を把握するのに役立ちます。ターゲティング広告は、ユーザーの属性や行動履歴に基づいて広告を表示する仕組みで、これによりユーザーは自分に関連性の高い広告を目にする可能性が高くなります。広告を通して自分自身を客観的に分析したり、情報の取捨選択に役立てたり、マーケティングの視点を養ったりすることができる

イベントでの観察力を磨く
マーケティングの知識だけでなく、イベントなど日常の場面でも観察力はとても役立ちます。
参加したイベントでどんな広告や宣伝がされているのか、そこに人々がどう反応しているのかを観察してみましょう。

例えば:
🧩パンフレットやポスターに書かれたコピーのインパクトはどうか?
🧩会場の雰囲気は、広告と一致しているか?
🧩SNS上での反応(コメントや投稿数)は、期待通りか?

⭐余談ですが、イベントが苦手な私の(一般的ではなさそうな)楽しみ方の引用を要約

スポーツ観戦の熱狂的な雰囲気が苦手
それでも観戦の場に参加することで得られる面白さや、自分なりの楽しみ方を見つけようとする過程を綴っています。
🧩熱狂的な雰囲気が苦手でも、人々が集まる場には独特の面白さがある。
🧩SNSの意見交換や会場の熱気など、人々が同じ時間を共有することで生まれる反応を観察するのが面白い。
🧩大勢で同じ体験を共有する一体感や、普段見られない人々の反応を間近で見られるパブリックビューイングも魅力。
🧩大人数が集まる場では、自分が孤立していても客観的に状況を観察できるため、人間観察を楽しめる。
🧩SNSのコメントや実況に混ざって、画面を通してリアルタイムで他の人と盛り上がるのも一つの方法。
🧩個人的な経験から特定のスポーツに苦手意識を持つこともあるが、自分なりのペースや視点で楽しむ方法を見つけることが大切。

じっと座って「見るだけ」の楽しみ方、見つけるのは意外と難しい


🎀note内に限らず、cuwiの気になる記事など
リンクさえ貼っていただければ無許可で引用OK
  
是非、紹介してくださいね!

 🎀また、note外から来ていただいた方もありがとうございます。
会員外の「スキ(いいね)」も匿名にて適用されますので押して頂けたら励みになります。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集