マガジンのカバー画像

民法改正で何が変わったか

10
「2020年民法改正では、旧民法から何が変わったのか?」について、体系化して分かりやすく解説していきます。普段から、契約書を確認する必要のある経営者やフリーランスの方々が、最低限…
運営しているクリエイター

記事一覧

お使いの“利用規約”“受講規約”を確認しましょう【専門家がわかりやすく解説】

昨年4月1日、120年ぶりに民法の改正がありました。 今まで大きな改正がなかった民法が大幅に…

【専門家が解説】確認すべき不動産の売買契約の改正ポイント

【2020年民法改正で何が変わったのか?】について解説しています。 本記事では、改正民法(20…

契約は、どういうときに【解除】できるのか?

【2020年民法改正で何が変わったのか?】について解説しています。 今回は、「契約の解除」に…

(全国対応)LINEで、ご相談が可能です

✅当事務所公式LINE 契約書や規約、協会設立についてのご相談は、当事務所公式LINEでお気軽に…

【遅延損害金】の法定利率が引き下げられました

【2020年民法改正で何が変わったのか?】について解説しています。 今回は、「遅延損害金」に…

天災で納品物が滅失したとき…どちらが負担するのでしょうか?

企業の経営者の方はもちろん、原稿やWebコンテンツなどの成果物をクライアントに納品している…

【お仕事をもらう立場から解説】「契約不適合責任」条項のチェックの仕方

2回にわたって、民法改正で新たにできた「契約不適合責任」について解説してきました。 今回は、その締めくくりとして、 お仕事をもらう立場から、契約書の「契約不適合責任」条項を、どのようにチェックしていけばよいか? について、分かりやすく、具体的に解説していきます。 民法と比較して、どうか? お仕事をもらう際の『業務委託契約書』は、通常、先方(クライアント側)から、先方雛形の契約書を提示されることが多いと思います。 その際に、 前2回で解説した民法の原則よりも、自社に

納品された後、「やり直してください」などと請求できる権利

2020年民法改正で新たに定められた「契約不適合責任」について前回解説しました。 ▮前回のお…

最近、契約書で「瑕疵担保責任」という文言を見ないのは、なぜ?

言われてみると、 最近、契約書で、以前はよく使われていた「瑕疵担保責任」という文言を見な…

今の民法がどうなっているか?を知っていると、良いこと(フリーランス・法人両方にと…

民法の大改正フリーランスの方も、もちろん法人も、ビジネスをされている皆さんは、 昨年の4…