一年で100日以上の勉強時間を生み出す!東大自分軸 近日電子書籍で出版します!
シリーズ第七作
『一年で100日以上の勉強時間を生み出す!東大自分軸 ~自分軸を持っている人だけが勉強で結果を出せる~』
が近日電子書籍で出版されます!
表紙と目次が完成しました!
出版の際は、いつものように
5日間限定で無料公開も行う予定なので、
引き続きチェックしてください!
目次は以下です!
目次
壱 はじめに
弍 『自分軸』を持っている人だけが勉強で結果を出せる
・ 勉強で結果を出せる人、出せない人の違い
・ こんなにも差が出る!優秀層と普通層の十年後
・ 一度は優秀層に入っていても・・・
・ 「普通層」と「優秀層」は潜在意識が異なる
・ 「普通層」から「優秀層」に変わるたった一つの方法
参 『自分軸』で人生を変える
・ メリット①『自分軸』で他人に人生を支配させない
- 私達は、一年で100日以上「なんとなく」生きている
・ メリット② 『自分軸』で人と比べない
- なぜ人と比べてはいけないのか
- 人と比べない生き方をする方法
・ メリット③ 『自分軸』で初動力を身につける
- 勉強時間を確保するために必要な力
- 七時五十二分から勉強を始められる力が、本当の初動力
- 勉強を始める際の二つの行動パターン
- 「〇〇したら勉強する」でも初動力を上げる方法
・ メリットまとめ 『自分軸』で勉強で結果を出す
- 勉強の成果はこの計算式で決まる!
- 『自分軸』を持てば、自ずと結果はついてくる
肆 『自分軸』を見つける
・ 何かをやる=人生をかけてやるじゃない
・ 受験や資格試験の先にあるものを想像する
・ 自分の意思表示を普段から行う
・ やりたくないことリストを作成する
・ 最も大切にしたいことを考える
伍 おわりに
いいなと思ったら応援しよう!
SNSでシェアしていただけると、泣いて喜びます😂